ドコモのオンライン専用ブランドとして2021年3月26日にサービスを開始したahamo。2023年6月時点で500万契約を超えるなど、順調に契約数を伸ばしています。
本記事では、ahamoと各キャリア、サブブランド、格安SIMの料金プランを比較シミュレーションしながら具体的にどのくらいお得になるのか解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。
ahamo(アハモ)の料金プラン簡単解説
シュミレーションの前にまずはサクっとahamoの料金プランを解説します。
▮ahamo 料金プラン
基本料金 | 2,970円 |
データ容量 | 20GB/月 |
国内通話料金 | 5分以内の国内通話無料 22円/30秒(超過後) |
速度制限 | 最大1Mbps |
海外ローミング | 20GBまで無料 |
かけ放題オプション | + 1,100円 |
ahamoの料金プランは1種類のみで、月額2,970円で20GBまで使うことができます。
基本料金に5分以内の国内通話が無料になるサービスが含まれているのが最大の特徴。
また、ドコモの4G/45Gネットワークを利用し、追加料金無しで海外でも通信することができます。
ahamoと他社の月額料金をシュミレーションで比較!
ここからはahamoと、乗り換え元の他社との月額料金をシュミレーションで比較していきます。
ドコモとahamoの料金比較シュミレーション
ahamoとドコモで提供されている以下の料金プランを比較シュミレーションしていきます。
5Gギガホ プレミアとの比較
▮ahamoと5Gギガホプレミアの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
5Gギガホプレミア | 無制限 | 7,315円 | 87,780円 |
差額 | △4,345円 | △52,140円 |
ドコモの5Gギガホプレミアとahamoの月額料金をシュミレーションすると、ahamoの方が毎月4,345円安いという結果になりました。
家族割やセット割を最大適応すると5Gギガホプレミアは4928円/月まで下がります。
しかし、最大割引を誰もが受けられるわけではないため、ahamoの方がやはりリーズナブルと言えます。
また、ahamoの月間データ量は20GBまで、5Gギガホプレミアは無制限です。
ahamoの大盛りオプションとは、80GBを追加できるオプションで1980円/月です。
大盛りオプションを追加すると、ahamoの上限20GB+大盛りオプション80GBで合計100GBまで利用できるようになります。
毎月のデータ量が100GB以内ならahamo+大盛りオプション(4950円/月)で対応可能ですが、それ以上使うのなら5Gギガホプレミアがおすすめです。
▮ahamoと5Gギガホプレミアの差額
月額料金の差額 | ahamoの方が4,345円い |
年間料金の差額 | ahamoの方が52,140円安い |
ahamoと5Gギガホプレミアまとめ
- 月額料金の安さならahamo
- 5Gギガホプレミアにセット割を最大適応してもahamoの方がリーズナブル
- 毎月データを100GB以上使うなら5Gギガホプレミア
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
ギガホ プレミアとの比較
▮ahamoとギガホ プレミアの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
ギガホプレミア | 60GB | 7,205円 | 86,460円 |
差額 | △4,235円 | △50,820円 |
ドコモのギガホ プレミアとahamoの月額料金をシュミレーションで比較すると、ahamoの方が毎月4,235円安いという結果になりました。
ギガホプレミアはahamoの3倍にあたる月間データ量60GBまで使うことができます。
一方でahamoは20GBが上限ですが、大盛りオプションを追加することで100GBまで利用可能。100GB、月額4,980円でおさまります。
シュミレーションはセット割や家族割なしの場合ですが、ギガホプレミアはセット割を最大適応しても60GBで4,818円。
ahamoの方がお得と言えます。
ahamoとギガホプレミアまとめ
- 月額料金の安さならahamo
- ギガホプレミアにセット割等を最大適応してもahamoがリーズナブル
5Gギガライトとの比較
▮ahamoと5Gギガライトの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
5Gギガライト | 〜1GB 〜3GB 〜5GB 〜7GB | 3,465円 4,565円 5,665円 6,765円 | 41,580円 54,780円 67,980円 81,180円 |
差額 | △495円〜△3,795円 | △5,940円〜△45,540円 |
ドコモの5Gギガライトとahamo月額料金をシュミレーションで比較すると、ahamoの方が毎月495円〜3,795円安いという結果になりました。
5Gギガライトは、毎月データを使った分だけ料金が加算される従量課金制のプランです。
1GB〜7GBまでの範囲で料金が変動しますが、どのデータ容量の月額料金と比較してもahamono方がお得です。
▮ahamoと5Gギガライトの差額
月額料金の差額 | 〜1GB:ahamoの方が495円安い 〜3GB:ahamoの方が1,595円安い 〜5GB:ahamoの方が2,695円安い 〜7GB:ahamoの方が3,795円安い |
年間料金の差額 | 〜1GB:ahamoの方が5,940円安い 〜3GB:ahamoの方が19,140円円安い 〜5GB:ahamoの方が32,340円安い 〜7GB:ahamoの方が45,540円安い |
ahamoと5Gギガライトまとめ
- 月額料金の安さならahamo
- 毎月1GB以上データを使うならahamo
ギガライトとの比較
▮ahamoとギガライトの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
ギガライト | 〜1GB 〜3GB 〜5GB 〜7GB | 3,465円 4,565円 5,665円 6,765円 | 41,580円 54,780円 67,980円 81,180円 |
差額 | △495円〜△3,795円 | △5,940円〜△45,540円 |
ドコモのギガライトとahamoの月額料金をシュミレーションで比較すると、ahamoの方が毎月495円〜3,795円安いという結果になりました。
ギガライトは最大で7GBまでしか使えませんが、ahamoなら20GBまで使うことができます。
毎月のデータ容量が7GB以上欲しいという人は、月額料金も安くなるのでahamoへ乗り換えるのがおすすめです。
▮ahamoとギガライトの差額
月額料金の差額 | 〜1GB:ahamoの方が495円安い 〜3GB:ahamoの方が1,595円安い 〜5GB:ahamoの方が2,695円安い 〜7GB:ahamoの方が3,795円安い |
年間料金の差額 | 〜1GB:ahamoの方が5,940円安い 〜3GB:ahamoの方が19,140円円安い 〜5GB:ahamoの方が32,340円安い 〜7GB:ahamoの方が45,540円安い |
ahamoとギガライトまとめ
- 月額料金の安さならahamo
- 毎月1GB以上データを使うならahamo
eximoとの比較
▮ahamoとeximoの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
eximo | 〜1GB 1GB〜3GB 3GB〜無制限 | 4,565円 5,665円 7,315円 | 54,780円 67,980円 81,180円 |
差額 | △1,595円〜△4,345円 | △5,940円〜△45,540円 |
ドコモのeximoとahamoの月額料金を比較すると、ahamoの方が毎月1595円〜3,795円安いという結果になりました。
eximoは5Gギガホプレミアの後継で、従量課金を取り入れている点が新しいのですがahamoの安さにはかないません。
他のプランと同様にセット割や家族割等を最大適応すればかなり安くなりますが、割引を最大適応した場合でも安いのは1GBまでに限られます。
eximoは1GBの場合、各種割引最大適応で2,178円でahamoよりリーズナブル。
しかし、誰もが最大割引の対象ではない事は考えに入れておくべきです。
ahamoとeximoまとめ
- 月額料金の安さならahamo
- 無制限で利用したいならeximo
irumoとの比較
▮ahamoとirumoの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
irumo | 〜0.5GB 〜3GB 〜6GB 〜9GB | 550円 2,167円 2,827円 3,377円 | 6,600円 26,004円 33,924円 40,524円 |
irumoはドコモが格安SIMを吸収した事で誕生した、低容量プランです。
月額料金もドコモにしてはリーズナブルであるため高い関心を集めています。シュミレーションでもかなり安い事が分かります。
6GBまでなら、セット割を適応しなくてもahamoより安いのが魅力です。
また、セット割を適応すれば、9GBであっても月額2,090円まで安くなり、ahamoよりもリーズナブルです。
ただし、公式サイトには以下の記述があります。
通信混雑時・大量通信時などに他の料金プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合があります。
「他の料金プラン」にはドコモ、ahamoのことです。つまりahamoほどは優先されない点は注意が必要です。
ahamoとirumoまとめ
- 低容量ならirumo
- 9GB以上利用するならahamo
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
auとahamoの料金比較シュミレーション
ahamoとauで提供されている以下の料金プランを比較シュミレーションしていきます。
比較するauの料金プラン
- 使い放題MAX 5G
- 使い放題MAX 4G
- ピタットプラン 5G
- ピタットプラン 4G LTE
- 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
- 使い放題MAX 5G DAZNパック
- 使い放題MAX 4G DAZNパック
- 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
- 使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
- 使い放題MAX 5G テレビパック
- 使い放題MAX 4G テレビパック
- 使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G/4Gとの比較
▮ahamoと使い放題MAX 5G/4Gの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
使い放題MAX 5G | 無制限 | 7,238円 | 86,856円 |
差額 | △4,268円 | △51,216円 |
auの使い放題MAX 5G/4Gとahamoの月額料金を比較すると、ahamoの方が毎月4,268円安いという結果になりました。
ahamoの月間データ容量は20GBまでですが、使い放題MAX 5G/4Gはデータ容量無制限の使い放題です。
月額料金はahamoの2倍以上ですが、毎月のデータ使用量が20GB以上という人は使い放題MAX 5G/4Gの方が向いています。
▮ahamoと使い放題MAX 5G/4Gの差額
月額料金の差額 | ahamoの方が4,268円安い |
年間料金の差額 | ahamoの方が51,216円安い |
ahamoと使い放題MAX 5G/4G まとめ
- 月額料金の安さならahamo
- 毎月20GB以上使うなら使い放題MAX 5G/4G
ピタットプラン 5G/4G LTEとの比較
▮ahamoとピタットプラン 4G LTE/5Gの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
ピタットプラン 4G LTE/5G | 〜1GB 〜4GB 〜7GB | 3,465円 5,115円 6,765円 | 41,580円 61,380円 81,180円 |
差額 | △495円〜△3,795円 | △5,940円〜△45,540円 |
auのピタットプラン 5G/4G LTEとahamoの月額料金を比較すると、ahamoの方が毎月495円〜3,795円安いという結果になりました。
ピタットプラン 4G LTE/5Gは、毎月のデータ使用量によって3段階で料金が変わります。毎月1GB〜最大7GBまで利用することができますが、どのデータ容量の月額料金と比較してもahamoの方がお得です。
▮ahamoとピタットプラン 4G LTE/5Gの差額
月額料金の差額 | 〜1GB:ahamoの方が495円安い 〜4GB:ahamoの方が2,145円安い 〜7GB:ahamoの方が3,795円安い |
年間料金の差額 | 〜1GB:ahamoの方が5,940円安い 〜4GB:ahamoの方が25,740円安い 〜7GB:ahamoの方が45,540円安い |
ahamoとピタットプラン 4G LTE/5G まとめ
- 月額料金の安さならahamo
- 毎月1GB以上使うならahamo
使い放題MAX 4G/5G 各パックとの比較
auの使い放題MAX 4G/5Gプランには、様々なサブスクリプションサービスがセットになったパックが存在します。
▮au 使い放題MAX 4G/5G の各パックについて
プラン | 付帯サービス |
使い放題MAX 5G with Amazonプライム | Amazonプライム TELASA |
使い放題MAX 5G DAZNパック 使い放題MAX 4G DAZNパック | DAZN |
使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック(P | Amazonプライム Netflix(ベーシックプラン) TELASA |
使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 4G テレビパック | TELASA Paravi FODプレミアム |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック | Amazonプライム TELASA Netflix(ベーシックプラン) YouTube Premium Apple Music DAZN GeForce NOW Powered by au |
AmazonプライムやNetflix、YouTube Premiumといったサブスクリプションサービスが付帯した使い放題MAX 4G/5Gパック全5種類と、ahamoを比較シュミレーションした結果は以下のとおりです。
▮ahamoとピタットプラン 4G LTE/5Gの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
使い放題MAX 5G with Amazonプライム | 無制限 テザリング:60GB | 8,008円 | 96,096円 |
使い放題MAX 5G DAZNパック 使い放題MAX 4G DAZNパック | 無制限 テザリング:60GB | 8,338円 | 100,056円 |
使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 4G Netflixパック(P) | 無制限 テザリング:60GB | 8,338円 | 100,056円 |
使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 4G テレビパック | 無制限 テザリング:70GB | 9,108円 | 109,296円 |
使い放題MAX 5G ALL STAR パック | 無制限 テザリング:80GB | 9,988円 | 111,856円 |
差額 | △5,038円〜△7,018円 | △60,456円〜△84,216円 |
auの使い放題MAX 4G/5G 各パックとahamoを比較すると、ahamoの方が毎月5,038円〜7,018円安いという結果になりました。
しかし、使い放題MAX 4G/5G 各パックはahamoと違い、月のデータ容量が無制限(テザリングはデータ容量の制限あり)で各サブスクリプションサービスの月額料金も含まれています。
特に動画系のコンテンツを長時間視聴しているとデータを多く消費するので、料金が安くなるからと言ってahamoに乗り換えるのはおすすめできません。
▮ahamoと使い放題MAX 4G/5G 各パックの差額
月額料金の差額 | ahamoの方が5,038円〜7,018円安い |
年間料金の差額 | ahamoの方が60,456円〜84,216円安い |
ahamoと使い放題MAX 4G/5G 各パック まとめ
- 月額料金の安さならahamo
- 毎月20GB以上使うなら使い放題MAX 4G/5G 各パック
- サブスクサービスを楽しみたいなら使い放題MAX 4G/5G 各パック
ソフトバンクとahamoの料金比較シュミレーション
ahamoとソフトバンクで提供されている以下の料金プランを比較シュミレーションしていきます。
比較するソフトバンクの料金プラン
- メリハリ無制限
- ミニフィットプラン+
メリハリ無制限との比較
▮ahamoとメリハリ無制限の料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
メリハリ無制限 | 無制限 | 7,238円 | 86,856円 |
差額 | △4,268円 | △51,216円 |
ソフトバンクのメリハリ無制限とahamoの月額料金を比較すると、ahamoの方が毎月4,268円安いという結果になりました。
メリハリ無制限はデータ容量無制限で使うことができますが、毎月のデータ使用量が20GB以内に収まっているという人は、ahamoへの乗り換えがおすすめです。
データ容量を気にせず、固定回線代わりに使いたいという人はメリハリ無制限の方が向いています。
▮ahamoとメリハリ無制限の差額
月額料金の差額 | ahamoの方が4,268円安い |
年間料金の差額 | ahamoの方が51,216円安い |
ahamoとメリハリ無制限 まとめ
- 月額料金の安さならahamo
- 毎月20GB以上使うならメリハリ無制限
ミニフィットプラン+との比較
▮ahamoとピタットプラン 4G LTE/5Gの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
ミニフィットプラン+との比較 | ~1GB ~2GB ~3GB | 3,278円 4,378円 5,478円 | 39,336円 52,536円 65,736円 |
差額 | △308円〜△2,508円 | △3,696円〜△30,096円 |
ソフトバンクのミニフィットプラン+ahamoの月額料金を比較すると、ahamoの方が毎月308円〜2,508円安いという結果になりました。
ミニフィットプラン+は、データ使用量1GBごとに料金が加算されていく従量課金制のプランです。しかし、データ容量は月最大3GBまでにも関わらず、20GBのahamoより高い料金設定となっています。
▮ahamoとミニフィットプラン+の差額
月額料金の差額 | ~1GB:ahamoの方が308円安い ~2GB:ahamoの方が1,408円安い ~3GB:ahamoの方が5,478円安い |
年間料金の差額 | ~1GB:ahamoの方が3,696円安い ~2GB:ahamoの方が16,896円安い ~3GB:ahamoの方が30,096円安い |
ahamoとミニフィットプラン+まとめ
- 月額料金の安さならahamo
- 毎月1GB以上使うならahamo
楽天モバイルとahamoの料金比較シュミレーション
ahamoとauで提供されている以下の料金プランを比較シュミレーションしていきます。
▮ahamoと楽天モバイルの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
Rakuten UN-LIMIT VII | ~3GB 3GB〜20GB 20GB〜無制限 | 1,078円 2,178円 3,278円 | 12,936円 26,136円 39,336円 |
差額 | 1,892円〜△308円 | 22,704円〜△3,696円 |
楽天モバイルとahamoの月額料金を比較すると、20GBまではahamoの方が最大1,892円高く、20GB以上の場合は308円安いという結果になりました。
最強プランは、毎月のデータ使用量に応じて料金が3段階で変わる従量課金制プランです。
参考楽天モバイルの評判は悪い?後悔しないデメリット、メリット
月のデータ使用量20GBの料金を比較しても楽天モバイルの方が安く、20GBを超過しても月額3,278円でデータ使い放題になるのでahamoよりお得です。
▮ahamoと楽天モバイルの差額
月額料金の差額 | ~3GB:ahamoの方が22,704円高い 3GB〜20GB:ahamoの方が792円高い 20GB〜無制限:ahamoの方が308円安い |
年間料金の差額 | ~3GB:ahamoの方が1,892円高い 3GB〜20GB:ahamoの方が9,504円高い 20GB〜無制限:ahamoの方が3,696円安い |
ahamoと楽天モバイルのまとめ
- データ容量20GBまでは楽天モバイルの方が安い
- 月ごとにデータ使用量が違うなら楽天モバイル
- データ無制限で使うなら楽天モバイル
povo、LINEMOとahamoの料金比較シュミレーション
ahamoと他社のオンライン専用ブランドの料金プランを比較シュミレーションしていきます。
比較するサブブランド
- povo(au)
- LINEMO(ソフトバンク)
povoとの比較
▮ahamoとpovo2.0の料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
povo | 3GB 20GB 60GB 150GB | 990円(30日間) 2,700円(30日間) 6,490円(90日間) 12,980円(180日間) | 11,880円〜 32,400円〜 25,960円〜 25,960円〜 |
差額 | 1,980円〜 | 23,760円〜 |
auのオンライン専用ブランドであるpovo2.0とahamoの月額料金を比較すると、データ容量20GBの場合ahamoの方が270円高いという結果になりました。
povo2.0は月額料金制ではなく、データ容量ごとに30日間〜180日間の使用期限が設けられたプランです。最大150GB(180日)プランが用意されています。
ahamoは国内通話5分以内通話かけ放題サービスがプラン内に組み込まれていますが、povo2.0は月額550円の有料オプション扱いです。
5分以内通話かけ放題オプションに加入すると、20GBで月額3,250円となるので、ahamoの方が280円安くなります。
▮ahamoとpovo2.0の差額
月額料金の差額 | 3GB:ahamoの方が1,980円高い 20GB:ahamoの方が270円高い |
年間料金の差額 | 3GB:ahamoの方が23,760円高い 20GB:ahamoの方が3,240円高い |
ahamoとpovo2.0 まとめ
- 20GBまでの月額料金の安さならpovo2.0
- 20GB以上使いたいならpovo2.0
- 5分以内通話かけ放題が必要ならahamo
LINEMOとの比較
▮ahamoとLINEMOの料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 | 年間料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 | 35,640円 |
ミニプラン スマホプラン | 3GB 20GB | 990円 2,728円 | 11,880円 32,736円 |
差額 | 1,980円〜242円 | 23,760円〜2,904円 |
ソフトバンクのサブブランドであるLINEMOとahamoの月額料金を比較すると、ahamoの方が270円〜1,980円高いという結果になりました。
LINEMOはデータ容量3GBまでのミニプランと、20GBまでのスマホプランの2種類が用意されています。
どちらもLINE関連サービスはギガを消費しないのが最大の特徴です。
データ容量20GBのプランを比較すると、LINEMOのスマホプランの方が安いですが、 5分以内の国内通話になる通話準定額オプションをつけると、ahamoの方が308円お得になります。
▮ahamoとLINEMOの差額
月額料金の差額 | 3GB:ahamoの方が1,980円高い 20GB:ahamoの方が242円高い |
年間料金の差額 | 3GB:ahamoの方が23,760円高い 20GB:ahamoの方が2,904円高い |
ahamoとLINEMO まとめ
- 月額料金の安さはLINEMO
- LINE関連サービスをよく使うならLINEMO
- 5分以内通話かけ放題が必要ならahamo
参考LINEMOの電話の通話料は無料にできる?料金と他社との違い
格安SIMとahamoの料金比較シュミレーション
最後に、ahamoと以下の格安SIMの料金プランをシュミレーションします。
比較する格安SIM
- UQモバイル
- mineo
- ワイモバイル
- IIJmio
- NUROモバイル
- エキサイトモバイル
- リンクスメイト
- LIBMO
- J:COM MOBILE
- イオンモバイル
- 日本通信SIM
- リペアSIM
- HISモバイル
▮ahamoとメリハリ無制限の料金比較シュミレーション
プラン | データ容量 | 月額料金 |
ahamo | 20GB | 2,970円 |
UQモバイル | 15GB 25GB | 2,728円 3,828円 |
mineo | 20GB | 2,178円 |
ワイモバイル | 15GB 25GB | 3,278円 4,158円 |
IIJmio | 15GB 20GB | 1,800円 2,000円 |
NUROモバイル | 20GB(Lite) 20GB | 2,090円 2,699円 |
エキサイトモバイル | 20GB | 2,068円 |
リンクスメイト | 20GB 22GB | 2,970円 3,157円 |
LIBMO | 20GB | 1,991円 |
J:COM MOBILE | 20GB | 2,728円 |
イオンモバイル | 20GB 30GB | 1,958円 3,058円 |
日本通信SIM | 20GB | 2,178 円 |
リペアSIM | 20GB | 1,980円 |
HISモバイル | 20GB | 2,190円 |
ahamoと主要な格安SIMの料金を比較すると、ahamoの方が高いケースが目立ちます。
ただし、通信品質や5分以内通話かけ放題を含めると、格安SIMよりもahamoの方が向いている場合もあるので、自分のスマートフォンの使い方に応じて選択するようにしてください。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
ahamoと格安SIMまとめ
- 通信品質を求めるならahamo
- 月額料金の安さなら格安SIM
- 月20GB以上使うなら格安SIM
- プランの多さなら格安SIM
【ahamoの料金シミュレーション】よくある質問
ahamoとドコモではどちらが安い?
家族割や自宅回線のセット割によって状況が変わります。家族割がないahamoの方が安い場合が多いです。
ドコモのギガライトとahamoを比較するとどちらが安い?
家族割やセット割がない状態だとahamoが安いです。5GB以下の場合は家族割やセット割によって状況が変わります。
ドコモのギガホとahamoを比較するとどちらが安い?
家族割、セット割を最大適応してもahamoの方が安いです。
ahamoの料金シュミレーションのまとめ
ここまでahamoと大手キャリア、サブブランド、格安SIMの料金をシュミレーションしてきましたがいかがだったでしょうか。
ahamoに乗り換えた方が、毎月の携帯料金を安く抑えることができる可能性があります。
特に家族割や自宅セット割の対象外の場合は、ahamoの方がリーズナブルです。
スマホ代を節約したい人やプラン変更をお考えの方は、ぜひ本記事を参考に比較検討してみてください。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑