ahamo(アハモ)を検討する際、知っておきたいのは実際のユーザーの評判です。
利用中の方の生の口コミ情報はahamoのリアルな評価が分かります。
そこで今回は、ahamoの評判を徹底調査、更にドコモと比較してどれくらいお得かを解説。
ahamoがおすすめなケースとおすすめできないケースを紹介します。
ahamoの基本情報をサクッと解説
ahamoは月額2970円と格安なのが最大の魅力。プランを詳しく見ていきましょう。
ahamo基本情報 | |
月額料金(税込) | 2970円 |
契約事務手数料 | 無料 |
契約年数 | なし(解約金なし) |
通話料金 | 22円/30秒 5分以内無料 |
データ上限 | 20GB |
対応回線 | 5G/4G |
テザリング | 無料 |
各種割引 | ドコモ光セット割:対象外(ペア設定可能) みんなドコモ割:対象外(カウント対象) ファミリー割引:対象外(申し込み可能) |
公式サイト | ahamo公式サイト |
月額料金が安いだけでなくデータ通信が20GBも使えて通話も5分以内なら何回でも無料とかなりお得です。
申し込みはオンラインのみで受付けています。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
契約縛りもなくギガを上限まで使った後も最大1Mbpsとそこそこの速度で利用できるのも魅力です。
ahamoユーザーの評判を徹底チェック!
ここからは実際にahamoを使っている方の評判を見て行きましょう。
月額料金の口コミ評判
ahamoの月額料金の評判は非常に良いです。
今までより●●円安くなったなど良い口コミが沢山あります。
ahamoに変えたらこれまでの半額近い料金になったぞ!!!!!!
— うたぬん@Gaia (@utatawamure) September 10, 2021
ahamoガチで安いな
毎月4000円くらい得してる— マッチ (@DJ_BURI) September 10, 2021
遅ればせながら、ようやくahamoにした。安いねぇ。スッキリ。
— わとさん (@sauna_wine) September 13, 2021
ahamoの月額料金に関する評判のごく一部。非常の多くの喜びの声が上がっています。
得に月額料金が安くなったという評判が多いです。
通信速度の口コミ評判
ahamoの速度の評判は5Gエリアの方だけでなく4Gエリアの方も満足しているものが大多数です。
ahamo 開通した!前に使っていたプロファイル削除し忘れでちょっとハマってしまった。とりま 4G 環境で 130 Mbps 出てたのでヨシ!
— Tsuyoshi Yoshizawa (@tsuyoshizawa_ja) April 13, 2021
楽天からahamoに乗り換えたんだけど、通信速度が良くてにっこりしてる。
— 魔法少女K餅 (@Kmochi96) September 12, 2021
ahamo契約してから数日ですが、速度測ってみるとギャグとしか思えない数値が出ますな。 pic.twitter.com/79fmHwSVvo
— たかたに (@takatani) September 11, 2021
こちらは5G回線でしょう。光回線でも300Mbps出れば高速なのにはるかに超えています。
ahamoはドコモ回線そのものなので通信速度が高速なのが魅力です。
通信容量の口コミ評判
ahamoの通信容量は20GB。こちらも満足している評判が多いです。
ahamoに切り替えて数か月経つけど、いまだに月3GBを超えたことが無いのでちょっともったいない感じある
とはいえ小容量の格安プランって接続品質が低いイメージあるしなぁ
ahamoから3GBプランとか出ないかしら?
— 六条(Lockjoe) (@lockjoe156) September 13, 2021
おかんのahamoは25GBだし、dカードゴールドだからポイント貰えるし、今月からドコモ光に変えたしでポイントザクザクw
— ゆうMAX (@yuuTRUENO6) September 13, 2021
「dカードボーナスパケット特典」でahamoの上限が追加されたケースです。
dカードゴールドなら5GB、dカードなら1GB追加されます。
ahamoも速度制限入るとYouTube以外の動画サイトはちょっと厳しいとこもあるな~YouTubeは格安系でも割と見られるし優秀
— ぱら (@aiko_para) August 31, 2021
容量上限に達した後は、速度制限にかかります。
しかしahamoの場合、制限後も1MbpsとYouTubeの標準画質なら視聴できるレベルの低速なのが魅力。SNSやネットサーフィンはもちろん可能です。
サポートの口コミ評判
サポートに関しては賛否が分かれます。
確かにahamoのような安いプランが出たのは国によるおかげかもしれないんだけど、ワンプラン20GBオンリーなのが痛い。もちろん少し高くなる分にはいいから大量プラン店頭サポート無し!も欲しい。
— 故にこす。 (@konic0s) September 6, 2021
ahamoは安い分、店頭でのサポートは3300円と有償です。
基本的にチャットサポートでの対応になります。
ポイント
【ahamoの評判まとめ】
ahamoの評判を月額料金、速度、通信容量、サポートからみてきました。
どの評判もおおむね良好。サポートに関してはまだ改善の余地があるかも知れません。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
【レビュー】ahamoのeSIMを実際に使ってみた結果!
当サイトでもahamoを実際に契約してみました。
楽天モバイルの契約終了したスマホが余っていたのでahamoを入れました。
Rakuten Hand
Rakuten Handというスマホですがahamoで正式サポートされている端末ではないので注意です。
他の方が試す場合は自己責任でお願いします。ahamoで正式にeSIM対応をアナウンスされているのはiPhoneシリーズだけです。
ahamoはSIMカードとeSIMの契約が選べますが、eSIMの方が導入までの時間が短いです。
なお、スマホに詳しくない方は物理SIM(通常のSIMカード)を自宅に送ってもらう方が安心です。
ahamoはサポートがチャットしかないので設定を手伝ってもらえなくて困る事になります。
公式では最短1時間とありますが、当サイトの実践では30分程度でeSIMが発行さました。早すぎて驚きです。
eSIMが発行されたらスマホに設定して完了です。
【eSIMの設定手順】(アンドロイド端末の場合)
アンドロイド端末でも手順は異なる場合があるので参考までです。
1、eSIMを使うスマホをWiFiに接続
自宅のWiFiでもフリーWiFiでもOK。
2、「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」をタップ
3、「ネットワーク設定」→「詳細設定」→「携帯通信会社」→「携帯通信会社を追加」をタップ
4、「モバイルネットワーク」→「代わりにSIMをダウンロードしますか?」をタップ
QRコードを読み込んで完了です。
ahamoは通信速度、通話どちらも快適
30分程度で登録が完了し、すぐ使えるようになったのにはちょっとした驚きでした。
eSIMは早く使いたい方やSIMを複数使いたいデュアルSIMの方におすすめです。
ただし前述の通り、ahamoはサポートが脆弱なので初心者の方は物理SIMの方が良いでしょう。
ドコモ回線なので通信速度も快適!
ahamoはドコモPREMIUM 4G、5G対応です。
しかし、使用したRakuten Handは4Gにしか対応していないので、4Gの速度を実測してみました。
42Mbps。休日の混雑時間帯の実測なので平日昼間などはもっと速そうです。
テザリングも可能なのでタブレットなどでの動画視聴も快適に楽しめます。
通話5分かけ放題も良いです。
20GB上限ですから二台目としても重宝しそうです。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
ahamoの6つの重大なデメリット
ahamoを契約してから後悔しないためにまずはデメリットをチェックしておきましょう。
1、ahamoはオンラインのサポートのみ対応
ahamoのサポートは基本的にはオンラインのサポートです。
サポートはチャットで行うのがメインです。
実店舗でのサポートも有料(1回3300円)で行っていますが、基本的にはオンラインで問題を解決する事になります。
オンライチャットでのサポートはAIではなく有人なので的確な回答が返ってきます。
2.セット割などの割引サービスがない
ahamoはドコモ光セット割、みんなのドコモ割、ファミリー割の対象外。
唯一ファミリー割のメンバーとしてカウントされるだけで自身が割引になる事はありません。
とはいえ、割引がなくても十分安いサービスなのでahamoに乗り換えるメリットは大きいです。
光回線をセット割で契約している方は、セット割がなくなるので見直す必要があるかも知れません。
光回線はセット割がなくてもシンプルに安い会社を選びましょう。
参考ahamoにおすすめな光回線!ドコモ光はNG?お得なのはこれだ
3、au、ソフトバンク利用者はSIMロック解除が必要
ドコモのスマホはそのままahamoのSIMを入れれば使えますが、au、ソフトバンクのスマホ利用者はSIMロックを解除する必要があります。
SIMロック解除は難しくありません。
【auスマホのSIMロック解除法】
- auショップで行う
- My auにて自分で行う
My auで行う場合はSIMロック解除のお手続きから可能です。
【ソフトバンクスマホのSIMロック解除法】
- ソフトバンクショップで行う
- My SoftBankにて自分で行う
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
4、留守番電話や転送サービスに非対応
ahamoはドコモの留守番電話や転送でんわサービスの対象外です。
特に通話を沢山使う方には大きなデメリットと言えます。
ahamoに変えようかなーって思ってるんだけど、パッと調べた感じ留守電使えないこと以外に特にデメリットなさそうに見える。
— やんたか (@yantaka718) September 17, 2021
Ahamo契約しようとしたけど、まさが電話転送サービスがないなんて・・。Povoが対応しているみたいなのでこっちに変更かな。
— ebisusan (@ebisusan16) June 1, 2021
【各社の対応状況】
留守番電話 | 着信転送 | |
ahamo | × | × |
povo | × | × |
LINEMO | △ | △ |
楽天モバイル | 〇 | 〇 |
ライバル回線を比較してみると楽天モバイルはどちらも対応。LINEMOはオプションで対応しています。
5、20歳未満はahamoを契約できない
ahamoは基本的に電話をあまり使わない若者向けのプランですが、20歳未満の方は申し込みできません。
親権者名義で20歳未満の方を登録する事は可能です。
ahamoの契約は20歳以上で親権者登録で20歳未満が登録可能なのですね
— つきの (@jgno19) December 3, 2020
6、キャリア課金は一部非対応
ahamoはdメニューに掲載さているコンテンツのキャリア決済が非対応。
それ以外、iTunesやGoogle Playなどには影響はありません。
20歳になったらahamoにするんだ!
dメニューとか電車乗る時しか使わんし!— ルター (@animalstx) August 14, 2021
dメニュー経由でアイドルやアーティストのファンクラブなどの課金を行っている方は、決済方法を変える必要があります。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
ahamoの13のメリットをサクっと紹介
ahamoのデメリットを最初に紹介しましたが、それを上回るメリットが沢山あります。全部で12個。
一つ一つ見ていきましょう。
1、月額料金が安い
最大のメリットはやはり月額料金の安さです。
20GB使えて2970円、更に通話も5分以内なら無料ですから非常にリーズナブル。
更に事務手数料もかかりません。
ユーザーの評判でもドコモのプランからの乗り換えで通信費がかなり抑えられたというものが多いです。
2、SIM発行手数料が無料
ahamoのSIMを発行するのに手数料はかかりません。無料で申し込めるのは大きなメリットです。
3、ahamoは格安なのにデータ通信が速い!
ahamoはドコモの回線を使いますが格安SIM(MVNO)とは異なります。
ahamoは通常のドコモ回線なのでデータ通信の速度が高速。
速度の平均値の比較表は以下の通りです。
平均通信速度 | |
ahamo | 84.24Mbps |
ドコモ | 171.6Mbps |
au | 104.6Mbps |
ソフトバンク | 90.34Mbps |
povo | 59.93Mbps |
LINEMO | 44.3Mbps |
UQ mobile | 44.28Mbps |
Y!mobile | 57.92Mbps |
mineo | 33.63Mbps |
参考:みんなのネット回線
みんなのネット回線とは様々な回線速度の平均が分かるサイトなのですが、ahamoの優秀さが分かります。
ドコモよりは遅いようですがソフトバンクに迫る速度を出しています。
4、キャリアメールが使える
キャリアメールとは末尾が「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」「@softbank.ne.jp」となっているアドレスの事です。
以前は、ahamoではキャリアメールが使えませんでしたが、現在はキャリメールの持ち運びができるようになりました。
ドコモ、auは300円/月、ソフトバンクは300円/月あるいは年額3300円でahamoでもキャリアメールを利用できます。
5、ドコモスマホならSIMロック解除不要
ドコモのスマホならSIMロック解除する必要がなく、そのままahamoに移行できます。
auやソフトバンクの場合はSIMロック解除が必要です。
6、20GBまでネットが使える
ahamoのデータ上限は20GBです。
20GBというのは絶妙な数字でスマホでかなりの事が楽しめます。
1時間当たり消費ギガ数 | 20GBで楽しめる時間 | |
NETFLIX SD画質 | 0.7GB | 28時間 |
Hulu 中画質 | 0.6GB | 33時間 |
YouTube SD画質 | 0.48GB | 41.6時間 |
※YoTubeは当サイトの実測
もちろん余裕があるギガ数ではないので、フリーWiFiやドコモの公衆WiFi( d Wi-Fi)を積極的に利用しましょう。
【データが20GBで足りなりなら大盛りオプション!】
ahamoには20GBでデータが足りない方のために「大盛りオプション」が用意されています。
これは、80GBを1980円で利用できるというオプションです。
このオプションを追加すれば元々の20GBに、80GBがプラスされ合計100GB/月使えるようになります。
月額は基本料金とオプション料金合計で4950円とリーズナブルです。
特にテザリング利用の方に評判の良いオプションです。
7、データ上限に達してもそこそこ使える
ahamoは上限の20GB利用したとしても、通信制限後の速度は最大1Mbpsとそこそこ使えるのが魅力です。
1Mbpという通信速度はメールやSNS、LINEなども利用可能。YouTubeの標準画質も環境によっては視聴可能なレベルです。
ちなみに三大キャリアの通信制限後の速度は128Mbpsでほとんど使いものになりません。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
8、口座振替に対応している
ahamoはクレジットカード払いにはもちろん対応していますが、口座振替でも支払いできます。
最近はクレジットカード払いのみの所増えていまからこれは嬉しいポイント。
なお、請求書払いには対応していません。
9、データが不足したら買い足せる
20GBの上限に達してしまいデータが不足したらギガを購入できます。
1GB当たり550円。万が一データが足りなくなった時も安心です。
10、テザリングが無料で利用できる
ahamoはテザリングが無料で使えます。
テザリングとはスマホ経由でネット接続する仕組みです。
ahamoのスマホが一つあれば、PCやタブレットをネット接続になります。
上限が20GBですがahamoは上限に達した後でも1Mbpsで使えるので一人暮らしの方のネット環境として使えるかも知れません。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
11、契約縛りがない
ahamoには契約期間がなく、いつやめても解約金がかかりません。
以前のスマホだと契約年数が決まっていて途中でやめると高額な違約金がかかる事がありました。
しかし、最近のスマホプランにはahamoのように契約縛りががないものが多いです。
12、海外でも追加料金なしで使える
ahamoは海外ローミングに対応。
20GBの範囲内で追加料金なく海外利用が可能です。
ライバルのLINEMO、楽天モバイルも海外利用可能。povoは提供予定ですがまだ未対応です。
まだぐるんぐるんしてる
海外旅行考えるとahamoくんの方が良いんだよなー— 朝羅史 (@azara_s_eal) September 18, 2021
13、8日以内ならキャンセルができる!
ahamoは8日以内ならキャンセル可能です。
電波状態が悪かったりして満足できない場合は契約をキャンセルできます。リスクなしで契約できるのもahamoの大きなメリットと言えます。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
ahamoとドコモを比較してみた結果
ahamoはドコモのプランよりも安いです。
安いので当然、それなりのデメリットがあります。ドコモのプランとの比較を表にしてみました。
ahamo | 5Gギガホ プレミア | 5Gギガライト | |
データ量 | 20GB | 無制限 | 最大7GB |
月額 料金 | 2970円 | 【3GBまで】 5665円 【3GB以降】 7315円 | 【1GBまで】 3465円 【3GBまで】 4565円 【5GBまで】 5665円 【7GBまで】 4378円 |
速度制限後 の回線速度 | 1Mbps | 制限なし | 128kbps |
ドコモ光セット割 | 対象外(ペア設定可能) | 対象 | 対象 |
みんなドコモ割 | 対象外(カウント対象) | 対象 | 対象 |
ファミリー割引 | 対象外(申し込み可能) | 対象 | 対象 |
キャリアメール | 利用不可 | 利用可能 | 利用可能 |
ahamoは各種割引の対象外ですが、圧倒的に安いのが分かります。
ドコモの様々な割引はとても重要なので簡単に解説します。
【重要】ドコモの割引制度を分かりやすく解説
ドコモスマホには3つの割引があります。重要なので全て解説します。
ご存じの方も復習してみましょう。
1、ドコモ光セット割
指定の光回線(ドコモ光など)を契約すると、毎月のスマホ料金から最大1100円割り引かれます。
家族も対象になるので、例えば3人家族だと各々の料金から1100円づつ、一家で3300円、毎月割引になります。
ahamoにはこの割引がないのですが、「ペア回線」になる事ができます。
セット割対象の光回線を契約しても自身は割引にはなりませんが、ドコモユーザーの家族いれば、その家族が最大1100円割引になります。
2、みんなのドコモ割
いわゆる家族割。規定の人数の家族がドコモ回線なら割引が受けられます。
「5Gギガホ プレミア」「5Gギガライト」は家族3回線以上で毎月最大1100円割引になります。
ahamoユーザーは「みんなのドコモ割」の割引を受ける事はできませんが家族のメンバーとしてカウントされます。
3、ファミリー割引
家族間の電話料金が無料になるサービス。
ahamoの場合、ahamoからの発信は割引対象外ですが、ファミリーからahamoユーザーへの発信は割引対象です。
電話を沢山かける方は無制限のかけ放題(1100円/月)のオプションを追加するのも良いでしょう。
ahamoのギガの上限と速度制限
データ容量は20GBとそこそこですが、注目すべきは速度制限後の回線速度です。
5Gギガライトの場合、上限に達すると月末まで128kbpsになりますが、ahamoは20GBに達した後の速度は最大1Mbps。
前述しましたがこの1Mbpsというのは結構使える通信速度です。
ahamoとpovo、LINEMOの比較
ahamoのライバルはauの格安プラン「povo」、ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」です。
プランを比較してみましょう。
ahamo | povo2.0 | LINEMO | |
月額料金 | 2970円 | 使い放題(24時間):330円 1GB(7日間):390円 3GB(30日間):990円 20GB(30日間):2700円 60GB(90日間):6490円 150GB(180日間):12980円 | 3GB:990円 20GB:2728円 |
データ量 | 20GB | トッピングによる | プランによる |
通話料金 | 22円/30秒 5分以内無料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
回線 | ドコモ | au | ソフトバンク |
制限中の速度 | 1Mbps | 128kbps | 3GBプラン:300kbps 20GBプラン:1Mbps |
ahamoは5分以内通話無料ですが、povo2.0、LINEMOにも追加550円で5分通話無料オプションを付ける事ができます。
このオプションをつけるとahamoよりpovo2.0、LINEMOの方が割高になります。
注目すべきは、ギガを使った後の制限中の速度です。
速度制限かかっても1Mbps出るからahamoに変えたんだけどそもそもで20GB使い切らない
— にくだん (@NikudanB) September 15, 2021
ahamoをはじめ格安プランは低容量なので速度制限になる事は多々あります。
ahamoは制限後もメールやSNSができるレベルの1Mbps。
povo2.0の128kbpsは何もできない速度で大変厳しい速度制限です。
1Mbpsの比較的ゆるい速度制限のahamoやLINEMOの20GBプランの方が安心ではないでしょうか?
参考povo(ポヴォ)の評判は?デメリットは何?比較で分かった注意点
メモ
楽天モバイルは単純に比較できない
ahamoにとって楽天モバイルもライバルです。
楽天モバイルの料金は以下の通り。
使用ギガ数 | 料金 |
~3GB | 1078円 |
~20GB | 2178円 |
20GB超~無制限 | 3278円 |
魅力的ですが楽天モバイルはエリアが狭い事がネックで地方ではエリア外の所がかなりあります。
エリアの狭さをカバーするために提携しているau回線も使えますがこちらは5GBが上限になります。
ahamoがようやくeSIM対応になったので、ahamo+楽天モバイルのデュアルSIMが実現できる
— くりすてぃーな(満身創痍) (@turkey04turkey) September 15, 2021
ahamoの申し込み方を全解説
ahamoの申し込みはオンラインでしか行っていません。
docomoからahamoへの切り替え、こんなサクサクで終わるのか
どうしようかなと思いつつ申し込みフロー進めてたら秒で終わってた— 馬美肉 (@chiastolite) September 21, 2021
店頭では基本的に申し込めませんが、手順は簡単です。
1、事前に手元に準備しておくもの
- 本人確認書類
- MNP予約番号
- ahamoで使うスマホの情報
- dアカウント
【本人確認書類】
本人確認書類は運転免許証、マイナンバーカード、、健康保険証、住民基本台帳のどれかでOK。
ahamoの申し込み過程でこれらの本人確認書類の画像をアップロードします。
【MNP予約番号】
ナンバーポータビリティを希望する場合は各携帯会社の予約番号が必要です。
【ahamoで使うスマホの情報】
【dアカウント】
すでに持っている方はOK。持っていない方は事前に登録しておくとスムーズ。
2、ahamo公式サイトで申し込む
まずはahamo公式サイトへアクセス。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑
申し込みフローに従って入力していきましょう。
dアカウント入力画面が出てくるので、ログイン。
あとはご自身の条件にしたがって入力していくだけで申し込み完了です。
【要注意!】実際に申し込んで分かったつまずきポイント
実際にahamoを申し込んだ際に感じた注意点をピックアップします。
1、本人確認には免許証等のとカメラで認証
申し込みの際の本人確認は免許証等の画像とスマホのカメラでの顔認証になります。
スマホの場合、顔を様々な角度をかえて撮影する事になります。
2、スマホのEID情報を入力する必要がある場合がある
物理SIMでなくeSIMで申し込む場合、スマホのEID情報が必要になります。
32ケタなのでコピペできない場合は間違えないように注意が必要。
【EIDの確認方法】(eSIMの場合のみ)
- iPhone=設定→一般→情報ページ
- アンドロイド=デバイス情報→SIMのステータス
【ahamoの評判】よくある質問
ahamoとドコモ、どちらが良い?
ドコモを利用している家族が多い方はドコモ、少ないならahamoの方がおすすめです。
また店頭でのサポートが必要ならドコモの方がおすすめです。
ahamoに悪い評判はある?
ahamoの評判はおおむね良好です。特に月額料金、通信速度などに良い評判が多いです。唯一、サポートに関して悪い評判が見受けられました。
ahamoの通信速度の評判はどう?
ahamoは格安SIMではなくドコモと同等の通信クオリティなので通信速度の評判はおおむね好評です。
ドコモとahamoの違いは?
大きな違いはahamoには家族割やセット割がない事。留守番に対応していない事などです。通信回線はドコモと同等です。更にサポートがオンラインのみなのもahamoの特徴です。
ahamoの評判まとめ
ahamoの評判は他社と比べておおむね良好です。
月額料金の安さ、通信速度の速さ、プランの分かりやすさなど良い評判が多かったです。
中でも格安SIMではないので通信速度がちゃんと出るのは大きな魅力。
月額2970円と格安な上に20GBも使えます。
現在、他のキャリアをお使いの方にもahamoはおすすめの格安プランです。
\20GBで月額2,970円!5分以内の通話無料!/
↑今なら乗り換えが超お得↑