

THE WiFiの格安キャンペーンが評判になっています。
そこで今回はTHE WiFiを実際に契約してレビュー。
実際の速度から他社比較まであらゆる面からTHE WiFiを徹底検証しました。
THE WiFiを実際に使ってみた評判レビュー!

レビュー1:視認性に優れた液晶画面!
THE WiFiのポケット型WiFiは液晶画面が付いているNA01という最新機種です。

NA01
以前のTHE WiFiのポケット型WiFi端末には液晶画面がありませんでしたら使い勝手が向上しました。
液晶画面のないU2sの場合は、ステイタス(どれくらいのギガを使ったか?)はブラウザにアクセスして見る必要があります。
最新のNA01はどれくらいギガを使ったかが端末側ですぐ分かります。

レビュー2:デバイスと有線接続できる
THE WiFIでレンタルされるNA01はデバイスとの有線接続が可能です。
デバイスと有線接続する事で通信の安定性が増します。
次の項目で通信速度を実測しますが、WiFi接続よりも有線接続の方が一般的に高速です。

レビュー3:通信速度は思いのほか高速
速度を測定したのは平日の17時台です。
33Mbpsと十分高速です。

この機種の目玉であるUSB接続ではどうでしょうか?
37Mbpsとほんの少し高速になりました。
USB接続のメリットは速度が上がる事よりも通信の安定性が高くなる事です。
念のために混雑時間帯(夜8時台)にも測定しました。
非常に高速。有線接続のメリットが大きく出ました。

必要とされる速度の目安は以下の通り。
必要な速度 | |
NETFLIX | 標準画質 3Mbps 高画質 5Mbps |
Hulu | PC・テレビ・ゲーム機等 6Mbps スマホ・タブレット 3Mbps |
アマゾンプライムビデオ | SD画質 1Mbps HD画質 5Mbps |
Zoom | 最低1.2Mbps(ギャラリービュー) 余裕を持って10Mbps |
THE WiFiは速度面でもかなり高速なのが分かります。

THE WiFiのレビューまとめ
THE WiFiが思った以上に高性能で驚きました。
特に最新端末のNA01は液晶画面付きで自分がどれくらいギガを使ったかすぐ分かります。

NA01
USBでの有線接続ができるのもポイント高いです。特に電波が不安定な場所では積極的に有線接続を活用しましょう。
速度面は当サイトの実測では平日の夕方で37Mbpsと十分高速でした。
これで月額3119円と三千円台前半なのでコスパが非常に高いと言えます。


THE WiFiの月額料金がキャンペーン中で破格!
THE WiFiの月額料金が期間限定でかなり安くなっています。
【THE WiFi月額料金プラン】
月額実質(税込) | データ上限 | |
THE WiFi 100GB | 3119円 | 100GB |
THE WiFi FIT | 1GBまで:1298円 5GBまで:1628円 20GBまで:2068円 40GBまで:2596円 100GBまで:3960円 | 従量課金制 (最大100GB) |
THE WiFiには100GB上限プランと従量課金プランの2種類あります。
常に沢山データ量を使う方は、100GB上限プラン、使わない月もある方は従量課金プラン(THE WiFi FIT)を選びましょう。

さらに30日のお試し期間があるのも大きな魅力です。
THE WiFiの当サイトの評価
THE WiFiのスペック、料金、実際に使った評価、ユーザーの評判を総合すると当サイトの評価は以下の通りです。
18.5点 /20点 | エリア 5.0 | 料金 5.0 | 容量 4.5 | 速度 4.0 |
エリア:クラウドSIMなのでソフトバンク+au+ドコモの広いエリア。更に海外での利用も可能
料金:キャンペーンで適応でポケット型WiFiでも最安級。従量課金プランも◎
容量:100GBたっぷり使える。追加でギガ購入も可能
速度:十分な速度。実測でも高速。ハイスペック端末(NA01)を採用

THE WiFiの評判!生の声をチェック
THE WiFiの口コミ評価(当サイト調べ)
当サイト主催のポケット型WiFiユーザーへのアンケートからTHE WiFi利用者の口コミピックアップしました。
まさゆき(男性)
●使用機種
U2s
●THE WiFiをどんな用途で使っていますか?
在宅勤務となった為、サブ回線として新規契約いたしました。
メイン回線は有線のjcomを使用していますが、通信が安定しない時が多々あり、業務への支障がきたすシーンがあったのでしょうがなく契約しました。
主な用途としては、リモート作業やカフェなどで作業際の回線として使っています。
●THE WiFiにしてよかった事、または不満
サブ回線があることで、メイン回線が調子悪くてもポケット型WiFiに接続すれば支障なく業務ができるのは契約してよかったです。
その他にも、スマホは格安SIMのデータ量の小さいプランで契約し、ポケット型WiFiを併用することで以前よりも携帯料金を安くできました。
不満点としてはバッテリーの持ちが悪い点です。
その他、接続するのにタイムラグが長い事、液晶がないので通信可否やバッテリーの残量がわかりにくいのが不満です。
うーとも(男性)
●使用機種
U2s
●THE WiFiをどんな用途で使っていますか?
自宅と出先での共用回線として使用。
自宅では、固定回線の代替としての利用、出先では、スマートフォンを格安Simに変更しポケット型WiFiに接続しています。
また、出張が多いため新幹線での移動中や出張先での仕事にも利用しています。
用途としては、YoutubeやAmazonPrimeなどの動画視聴、ネットサーフィン、メール、SNS、オンラインゲームなどです。
出先では、スマートフォンでのネットサーフィン、SNS、ゲームなどに利用しています。
●THE WiFiにしてよかった事、または不満
スマートフォンは格安Sim、ネット接続はTHE WiFiにした事で、以前と比較して月額の通信料金が大幅に安くすることに成功しています。
出張が多いため、出先でも使える点は大いに満足しています(利用エリアが広いためどこでも利用できます)。
通信容量無制限なので動画視聴・ゲームにも安心して利用できています。
以前利用していたWimaxと比べて地下や新幹線での移動中でも通信に問題なく、通信品質・利用可能エリアにも満足しています。
通信速度に関しても、高画質での動画視聴や、オンラインゲームでも特に速度低下を感じたことはありません。
導入に際しても工事が不要なので、工事費がかからない(事務手数料は必要です)。
端末が到着したらすぐに使用できる点もメリットです。
【アンケート概要】
調査日時:2020年07月05日~2020年07月09日
対象:ポケット型WiFiユーザー
調査方法:クラウドソーシングにて募集
THE WiFiと他社回線の月額料金を徹底比較
THE WiFiには2つのプランがあります。
他社と比較した上でどのプランが最適かおすすめプランを決定します!
ライバルのクラウドSIMポケット型WiFiを比較
THE WiFiのライバルは、同じクラウドSIMを使うポケット型WiFiサービスです。
THE WiFiと同様に上限100GBの他社回線と比較してみましょう。
【THE WiFiとライバル比較表】
※このテーブルは画面が狭い場合、左右にスクロールできます。
月額実質料金 | 月額料金 | |
---|---|---|
THE WiFi 100GB | 3119円 | ~4ヵ月:0円 5ヵ月以降:3828円 |
THE WiFi FIT | 最大3960円 | 従量課金制 1GBまで:1298円 5GBまで:1628円 20GBまで:2068円 40GBまで:2596円 100GBまで:3960円 |
AiR-WiFi | 3278円 | 同左 |
Mugen WiFi | 3328円 | 3718円 ※最大1万円キャッシュバック |
クラウドWiFi | 20GB:2580円 50GB:2980円 100GB:3718円 | 同左 |
限界突破WiFi | 3850円 | 3850円 |
実質月額料金はキャンペーン等を適応し、月額にならした金額。初期費用は別途かかります。
THE WiFiの100GBプランが最安級なのが分かります。ギガ消費が少ない方には従量課金のTHE WiFI FITプランがおすすめ。
「クラウドWiFi東京」は契約縛りがないので少し割高です。

【THE WiFiの2つのプラン】どれを選んだ方がお得か?
THE WiFiの料金プランは以下の通りです。
100GB上限で固定されているのがTHE WiFiプラン。
使った分だけ支払う従量課金制なのがTHE WiFi FIT。
従量課金プランは最大(100GB)使った時の月額がTHE WiFiプランよりも少し高いです。
とはいえ最大限に使っても4000円を切るのですから十分安いと言えます。
100GBで具体的に何をどれくらいできるのか?
THE WiFiの上限は100GB。具体的に何をどれくらいできるか表にしてみました。
【THE WiFiのデータ量目安】
100GBプラン | |
ユーチューブ 標準画質(約540MB/h) | 月185時間 6時間/日 |
LINEビデオ (約300MB/h) | 月330時間 11時間/日 |
ZOOM (約600MB/h) | 月165時間 5.5時間/日 |
スカイプ (約120MB/h) | 月830時間 27時間/日 |
NETFLIX 標準画質(約700MB/h) | 月140時間 4.6時間/日 |
※あくまで目安
特にデータ消費がシビアなのは、Zoomとネットフリックス等の動画なのが分かります。
100GBあればかなり余裕を持って使えます。
メモ
THE WiFiはギガが足りなくなった際、ギガを購入する事ができます。(後述)
100GBの上限に万が一達しても、10GB、20GB、30GBと必要に応じて購入できます。
THE WiFiを契約してから後悔しない10の重要知識
THE WiFiには7つの重要ポイントがあります。契約してから後悔しない為に必ずチェックしておきましょう。
1、クラウドSIMで対応エリアは広い
THE WiFiはクラウドSIMを使っており、対応エリアが広いのが魅力です。
NTTドコモ、au、ソフトバンクの回線の中からユーザーに最適な回線を選んで接続します。
キャリアの回線を使うので通信クオリティが高く安定して繋がります。
田舎の方や電波のつかまえにくい場所に行く方も快適にネットができるので、地方在住の方にもおすすめです。
2、一ヵ月の使用量が100GBと制限がある
前述のとおり、THE WiFiはプランによって月100GBを超えると速度制限があります。
上限に達すると次の月まで128Kbpsと一時的に低速化されます。
無制限にするとどうしても非常識なほどのデータ通信をする人がでてきます。
その為の処置ですが、無制限ではないのは残念です。
無制限で使いたいのならWiMAXのモバイルーターが選択肢に入ってきます。
しかしWiMAXも完全な無制限ではないのです。
【THE WiFiとWiMAXの速度制限比較】
THE WiFi | WiMAX | |
速度制限 | 月100GB | 3日10GB |
速度制限の期間 | 超過した時から月末まで | 超過した翌日の18時頃~翌2時頃 |
WiMAXは3日で10GBの速度制限があります。
制限後の速度は1Mbpsと比較的ゆるいのが特徴です。
THE WiFiには月の上限に達すると128kbpsになります。
THE WiFiは3日で10GBといった制限がないので、短期間に集中して使う事が可能です。
-
【比較】無制限ポケット型WiFiで最もおすすめなのはこれだ!【2022年版】
無制限ポケット型WiFiはテレワークや動画視聴、更にはオンラインゲームなどには必須です。 今回は人気ポケット型WiFiを徹底比較し、おすすめ無制限TOP3をピックアップします。 最後まで読めば無制限ポ ...
続きを見る
3、月途中でギガ不足になったら購入できる!
THE WiFiは最大100GBと大容量ですが、それでも万が一足りなくなった時のためにギガを購入できます。
料金は以下の通り。
- 10GBー2200円
- 20GBー4400円
- 30GBー6600円
安いとは言えないので、あくまで緊急の措置と考えた方がいいです。
ほとんどの方は100GB以上使う事はまずないでしょう。
4、THE WiFiの通信速度は速くて安定
モバイルルーターはクラウドSIM対応のNA01というハイスペックな端末を使います。

NA01
【NA01のスペック表】
最大通信速度 | 下り150Mbps 上り50Mbps |
同時接続台数 | 10台(USBテザリング可能) |
大きさ | 126×66×12.6mm |
重さ | 約148g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
連続使用時間 | 12時間 |
付属品 | USBケーブル(Type-C) SIMピン 取扱説明書 |
端末はレンタルなので付属品は返送する必要があるので保管しておきましょう。
5、海外でも利用可能だが長期旅行では割高になる
THE WiFiは海外旅行に持っていけば、海外でもそのまま利用可能です。
地域 | 料金 |
アジアの一部の地域 (韓国、台湾、香港等) | 1G当たり850円(上限1日3G) |
その他の地域 | 1G当たり1250円(上限1日3G) |
高くはありませんが、決して安い料金とは言えません。
数日の海外旅行ならレンタルを別に借りる手間が省けるので魅力的です。
長期の旅行なら専門のレンタル業者から借りた方が安そうです。
6、解約事務手数料が安い
通信会社は3年契約の所が多いですが、THE WiFiは2年契約。
2年途中でやめると違約金が発生します。
THE WiFiの場合、万が一、途中でやめた際の解約事務手数料(違約金)が安いのも大きな魅力です。
WiMAX系で最安級のGMOとくとくBBと比較してみましょう。
【解約事務手数料の比較表】
THE WiFi | WiMAX(GMOとくとくBB) | |
契約期間 | 2年 | 3年 |
解約手数料(税込) | 10780円 | 1年目で解約:20900円 2年目で解約:15400円 3年目で解約:10450円 |
10780円という違約金が発生するので気軽にやめるとまではいきませんが、負担になるほど高くもない点は良心的です。
THE WiFi解約の全手順
1、マイページにログインし、「契約情報」をタップ
2、「契約情報」画面の「契約番号」をタップ
3、「契約情報詳細」を下にスクロールして「解約申請」をタップ
4、「回線解約受付申請」画面
5、手順に従い解約手続きをすすめる
6、THE WiFiに宅急便で返送する
返送は宅急便でも郵便でもOKです。
返送する時の梱包用にTHE WiFiが送られて来た時の梱包材をとっておくと良いです。
私は別の会社から送られてきた梱包材を使って返送しました。
返送先は以下。
郵便番号:132-0025
住所:東京都江戸川区松江4-4-1
宛名:スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 モバイルWiFiレンタル機器返却窓口
電話番号:0570-783-633
神奈川からで宅配料金は830円でした。
途中解約なので解約金が9,800円かかります。
解約にかかった総計は宅配金混みで10630円です。
2年契約を満了すればもちろん解約金はゼロです。
7、5Gアップグレードプログラムに期待しすぎはNG
THE WiFiは「5Gアップグレードプログラム」に対応予定です。
対応してるのではなく、予定ですからあまり期待しない方が良いしょう。
5Gアップグレードプログラムについては、公式サイトに以下のような記述があります。
5G対応の環境が整い次第、THE WiFiを24か月以上ご利用のお客様を対象に、5G対応端末への機種変更時の切り替え手数料の3,000円(税抜)を免除
つまり、
- 対象は2年以上使っているユーザー
- 5G環境が整い次第なのでいつかは不明
- 機種変更の手数料3000円を免除
という事です。
とりあえず2年は契約し続けないと恩恵は得られないのですから、無いよりはあった方がマシ程度に考えておきましょう。
ちなみにキャリア回線の5Gの対応状況はまだまだというのが現状です。
参考5G対応ポケット型WiFiを実際に利用!おすすめできない理由
8、THE WiFiの運営会社はスマートモバイルコミュニケーションズ
THE WiFiの運営会社はスマートモバイルコミュニケーションズです。
格安SIMで有名なスマモバを運営しており、通信事業には実績が豊富な会社です。
また、「スマートモバイルコミュニケーションズ」の株主は「株式会社アプリックス」で、こちらは東証マザーズに上場しています。
大規模なCM展開ができる資金力、更に通信事業の実績を鑑みると信頼できる運営会社と言えます。
9、クレジットカード決済しかできない
THE WiFiの支払いはクレジットカードのみです。
口座振替には対応していないので、支払いがネックになる方もおられるでしょう。
口座振替に対応しているポケット型WiFiサービスは以下のページを参考にしてください。
参考【口座振替可のポケット型WiFi】安くておすすめの無制限プランはこれだ
10、端末の保障プランには入会しておくべき
THE WiFiの端末(U2s)はレンタルですから契約が終わったら返却する必要があります。
イザと言う時のため、端末の保障サービスには入会しておくのが安心です。
【端末保障サービス】
保証プラン | 月額(税込) | 保証内容 |
安心サポート | 330円 | 正しい利用をしているのに故障した場合、修理代金無料 |
安心サポートワイド | 550円 | 正しい利用をしているのに故障、水没による故障の場合、修理代金無料 |
2つありますが、550円の「安心サポートワイド」は水没も無料で修理してくれます。
そもそも、THE WiFiの月額料金は安いので、補償プランに入っても負担にならないでしょう。
なお、2つとも盗難や紛失には対応していませんん。
【結論】THE WiFiがおすすめできる理由とは?
THE WiFiの魅力は
- 料金が安い上に30日のお試し期間がある
- 大手通信会社が運営なのでサポートが充実している
- 万が一契約解除したくなっても解除手数料が安い
- キャリア回線を使うので通信が安定
- 海外にそのまま持っていって使える
の5点です。
キャンペーン期間中はクラウドSIM方式の中でも最安級。従量課金プランもおすすめです。