

ahamoは光回線のセット割がありません。
通常のドコモユーザーならドコモ光を選べばスマホ料金が最大1100円割引になるのですが、ahamoは対象外となっています。
今回はahamoに最適な光回線の選び方、月額料金比較、更にはおすすめ回線などを徹底解説します。
ahamoに最適な光回線はGMOとくとくBB光!
結論から言えばahamoユーザーにおすすめの光回線はGMOとくとくBB光です。
月額料金は戸建て:4818円、集合住宅:3773円とリーズナブル。
さらに工事費は実質無料なので最初に大きなお金がかかりません。
契約縛り、解約金なしの気軽さも大きな魅力です。
ahamoユーザーにはセット割がなくてもシンプルに月額料金が安いGMOとくとくBB光が最もおすすめです。
ahamoはセット割がない!ahamoユーザーの光回線選びのポイント
まずは、ahamoのプランをチェックしておきましょう。
ahamo基本情報 | |
月額料金(税込) | 2970円 |
契約事務手数料 | 無料 |
契約年数 | なし(解約金なし) |
通話料金 | 22円/30秒 5分以内無料 |
データ上限 | 20GB |
対応回線 | 5G/4G |
テザリング | 無料 |
スマホセット割 | 対象外 |
ahamoはスマホセット割の対象外のため、ドコモ光のセット割も適応されません。
したがってahamoユーザが光回線を選ぶ際の重要ポイントは以下の3つになります。
ahamoはセット割がないので、月額料金そのものが安い光回線である事が第一に重要です。
次に、v6プラスという最新技術に対応している光回線であることは現在の光回線選びでは必須条件です。
また、工事費が無料、または実質無料であれば、最初に大きなお金がかからず乗り換えも手軽にできます。
以上の3つを心掛けてahamoに最適な光回線を選びましょう。

ahamoユーザーにおすすめな光回線を比較した結果
ahamoは光回線のセット割がないのでシンプルに月額料金が安い回線を選ぶのがおすすめです。
シンプルに月額の通常料金で比較しました。
【光回線の月額料金比較】
戸建て | 集合住宅 | 契約年数 | |
GMOとくとくBB光 | 4818円 | 3773円 | なし |
ahamo光 | 4950円 | 3630円 | 2年 |
NURO光(3年) | 5200円 | 5200円 | 3年 |
ビッグローブ光(3年) | 5478円 | 4378円 | 3年 |
NURO光(2年) | 5700円 | 5700円 | 2年 |
ドコモ光 | 5720円 | 4400円 | 2年 |
auひかり | 5940円~ | 4180円~ | 戸建て:3年 集合住宅:2年 |
ソフトバンク光 | 5720円 | 4180円 | 2年 |
ビッグローブ光(2年) | 5698円 | 4488円 | 2年 |
So-net光プラス | 6138円 | 4928円 | 3年 |
OCN光 | 6510円 | 4710円 | 2年 |
※月額料金は目安。プロバイダ料込みの料金。


GMOとくとくBB光はWiFiルーターも無料レンタル。更に光回線がひかれるまでの期間もWiFiルーターを貸してくれます。
結論を言ってしまえばahamoユーザーで光回線を選ぶならGMOとくとくBB光一択で最もおすすめです。
ahamo光は2023年7月1日にドコモがリリースしたahamoユーザー向けの光回線です。

ahamo光とGMOとくとくBBを徹底比較!
GMOとくとくBB光とahamo光
内容 | GMOとくとくBB光 | ahamo光 |
料金 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 |
工事費 | 実質無料 | 無料 |
ルーターレンタル料 | 無料 | 330円 |
速度 | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
対象者 | どなたでもOK | ahamoユーザーのみ |
メールアドレス | あり | なし |
契約期間 | なし | 2年 |
解除料 | なし | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 |
初期費用 | 実質無料 | 無料 |
回線の種類 | フレッツ光回線 | フレッツ光回線 |
月額料金はほぼ同じです。
GMOとくとくBB光がどの携帯会社でも利用できるのに対して、ahamo光はahamoユーザー限定になります。
さらにもし、ahamoをやめたら、ahamo光の契約もやめる必要があります。
また、ahamo光は2年契約ですから、途中で解約すると解約料がかかります。
プロバイダのメールアドレスの提供もないのも心配な点です。
さらに、ルーターは、「OCNバーチャルコネクト」に対応したルーターが必要になります。
対してGMOとくとくBB光はルータレンタル無料で携帯会社や契約期間の縛りもないためahamo光よりもおすすめです。
GMOとくとくBB光の解説は後ほどしますが、ahamoユーザーでお得な光回線を利用するならGMOとくとくBB光を検討してましょう。
ahamoユーザーにおすすめの光回線3選

1、GMOとくとくBB光
【月額料金のシンプルな安さならココ!】
GMO光アクセス基本情報 | |
月額料金 | 戸建て:4818円 集合住宅:3773円 |
回線工事費 | 月額に含まれている |
プロバイダ料 | 月額に含まれている |
契約年数 | 契約期間実質縛りなし |
工事費やプロバイダ料も込みでこの月額料金です。

ahamoとGMOとくとくBB光を契約した場合の通信費は以下の通り。
- 戸建て:2970円+4818円=7788円
- マンション:2970円+3773円=6743円
通信費トータルで8000円以下になるという安さになります。
GMO光アクセスは高速なv6プラスという技術に対応しているのも魅力。
v6プラスとは混雑するポイントを解消する技術。GMO光アクセスではv6プラスに対応した高性能ルーターを無料で貸してくれます。
更にレンタルしたルーターを3年以上使えば自分のものになります。

契約時のキャッシュバックもあるので月額の実質料金はさらに安くなる最強の光回線です。
2、NURO光
【高速な上にリーズナブル!】
安い上に高速なのがNURO光のメリットです。
通常の光回線は最大1GbpsですがNURO光はその倍の最大2Gbps。
リーズナブルな上に速いのでahamoにも最適な光回線と言えます。
FPSなどシビアな反応速度求められるオンラインゲームで遊ぶユーザーにも人気です。
NURO光プラス基本情報 | |
月額料金 | 5200円 |
回線工事費 | 無料 |
プロバイダ料 | 月額に含まれている |
契約年数 | 3年 |
キャンペーン期間なので45000円のキャッシュバックがあるため実質月額は更に安くなります。

■NURO光の対応エリア
【北海道】 北海道
【関東】 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
【東海】 愛知、静岡、岐阜、三重
【関西】 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
【中国】 広島、岡山
【九州】 福岡、佐賀
対応地域内なら高速で安い光回線がひけます。
これ以外の地域の方は、イチオシのGMOとくとくBBがおすすめです。
ahamoとNURO光を契約した場合の通信費は以下の通り。
- 戸建て、マンション共通:2970円+5200円=8170円

3、ドコモ光
【家族が多いahamoユーザーに最適!】
ドコモ光基本情報 | |
月額料金 | 戸建て:5720円 集合住宅:4400円 |
回線工事費 | 無料 |
プロバイダ料 | 月額に含まれている |
契約年数 | 2年 |
家族にドコモユーザーがいるならドコモ光もおすすめです。
ahamoユーザー自身は割引の対象外ですが、ペア回線に設定する事で、家族のドコモのスマホ料金が毎月最大1100円割引になります。

家族のドコモ携帯の料金が割引になります。
実際のahamoユーザーは光回線をどうしてるのかリサーチ
実際にahamoを契約している方は光回線をどうしているのでしょうか?
生の声を調べてみました。
光回線悩んでるよ
スマホがahamoだから新しく出たahamo光がいちばん安くて良さそうだけど、
速度がなんか変な方式で安定しないんじゃね?って噂とその方式に対応したルーター買い替えなきゃいけないかも安いのも月数百円だし迷っちゃうよ
月額数百円高いドコモ光の方が安心かなって感じ 数百円だし
— 丸よ。シュミーア・カウント (@maruyodayo) July 11, 2023
ahamo光には専用のルーターが必要です。さらにPPPoE方式に未対応でIPoE方式のみ対応。
現在の光回線はほとんどPPPoE方式です。
家族の携帯2台を両方ともahamoに変更したら光回線も含めて全体で通信料金節約できた pic.twitter.com/rqc0Q5oqhI
— ちしょ~ (@chishow) May 10, 2021
ahamo+光回線というケースが多いです。
ahamoの上限は20GBとそこそこです。動画などの大量通信は家の光回線経由のWiFiで補うのが賢いです。
遅ばれながら、ドコモからahamoに契約変更。自宅に光回線ひいてから毎月データ通信8GBぐらいしか使っていないのでahamoで十分だなと。
— 太田英基@リモートワーク留学/Gariben (@mohideki) July 4, 2021
こちらはあまりギガ数を消費しない方の口コミです。
ライトユーザーの方なら光回線そのものが不要になるケースもあります。
今日DOCOMOをAHAMOに切り替えた!
月々だいたい18000円くらいだったのがこれで10000円くらいになる
スマホとタブレットの分割と光回線と3つの契約で
通信費が家賃より高いってどゆことってなるもんね
— MEGUさん (@memepoo0101) July 31, 2021
ahamoを導入してから光回線を含めた通信費が大幅になっという方が非常に多いです。


光回線の乗り換えは簡単3ステップ
ahamoにはセット割がないので光回線を乗り換える必要がある方も多いです。
ドコモ光を解約して乗り換える場合を例に解説します。
【前提】乗り換え先の回線の種類をチェック
光回線にはNTTの回線網を使うもの(光コラボと言います)と、独自回線の二種類があります。
光コラボ | ドコモ光、ビッグローブ光、ソフトバンク光、@TCOMヒカリ、楽天ひかり、OCN光、So-net光プラスなど1,000社以上 |
独自回線 | NURO光、auひかり、eo光、BBIQ光、コミュファ光、ピカラ光など |
当サイトのおすすめ光回線を例にすると、ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光は光コラボ。
NURO光は独自回線です。
同じ光コラボ同士で乗り換える場合は「事業者変更」という手続きを行うだけで工事は不要です。
光コラボであるビッグローブ光とソフトバンク光への乗り換えなら工事不要。
他方で、NURO光などの独自回線に変更する場合は工事が必要になります。
【ドコモ光から光コラボへの乗り換え手順】
- 事業者変更承諾番号を発行してもらう
- 乗り換え先に申し込む
- プロバイダ解約(不要な場合もあり)
光コラボ同士の乗り換えは工事が不要なので最短で8日程度、かかって20日程度で完了します。
まずは、「事業者変更承諾番号」を発行してもらう必要があります。
ドコモ光の場合は以下に電話で発行してもらいましょう。
ドコモ インフォメーションセンター:0120-800-000(ドコモ携帯は151)
あとは乗り換え先に申し込んでドコモ光を解約です。
プロバイダの解約は不要な場合もあります。
【ドコモ光から独自回線への乗り換え手順】
NURO光などの独自回線の場合は以下の通りです。
- 乗り換え先に申し込む
- 工事日程の調整
- ドコモ光を解約
- プロバイダ解約(不要な場合もあり)
新規契約なので事業者変更承諾番号などは不要。
契約→工事→解約の流れです。


ahamoと光回線のセット割のルールを知っておく!



ahamo基本情報 | |
月額料金(税込) | 2970円 |
契約事務手数料 | 無料 |
契約年数 | なし(解約金なし) |
通話料金 | 22円/30秒 5分以内無料 |
データ上限 | 20GB |
対応回線 | 5G/4G |
テザリング | 無料 |
各種割引 | ドコモ光セット割:対象外(ペア設定可能) みんなドコモ割:対象外(カウント対象) ファミリー割引:対象外(申し込み可能) |
重要なのは「各種割引」の項目です。
ファミリー割引は家族間の通話無料の事で通話の割引ですから光回線には関係ありません。
ドコモ光セット割とみんなドコモ割(家族割)が光回線を含めた通信費に関わってきます。
【ドコモの割引のルールの基本】
- 光回線のセット割=対象の光回線(ドコモ光等)を契約で一人最大1100円割引。家族も対象。例えば3人なら3300円安くなります。
- みんなドコモ割(家族割)=家族2回線以上がドコモなら550円、家族3回線以上がドコモなら1100円割引。
ahamoのドコモの割引との関係は以下の通りです。
【ahamoとドコモ割引の関係】
- 光回線のセット割=対象の光回線(ドコモ光等)を契約してもahamoユーザー自身は割引にならないが「ペア回線」に設定すると家族のスマホ料金が最大1100円割引になる
- みんなドコモ割=ahamoユーザー自身は割引にはならないが家族のメンバーとしてカウントされる
1の光回線のセット割は、家族がドコモスマホを利用しているなら家族のスマホの月額料金が割引になります。


2のみんなのドコモ割は、「家族2回線以上」で割引になる仕組みですが、ahamoユーザーは家族の一人としてカウントはされます。(自身のスマホは割引にならない)。


ahamo、povo2.0、LINEMOと光回線
ahamoはドコモの格安プラン。auはpovo2.0、ソフトバンクはLINEMOを打ち出してします。
同じ20GBプランで比較してみました。
ahamo | povo2.0 | LINEMO | |
月額料金 | 2970円 | 2700円 | 2728円 |
データ量 | 20GB | 20GB | 20GB |
通話料金 | 22円/30秒 5分以内無料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
回線 | ドコモ | au | ソフトバンク |
制限中の速度 | 1Mbps | 128kbps | 1Mbps |
povo2.0はトッピング形式で、1GB、3GB、20GB、60GB、150GBと選べます。
LINEMOは、20GBプランの他に3GBプラン(990円)があります。
それぞれの回線には基本的にセット割はないので、ahamoと同様にシンプルに安い光回線を選ぶのが基本です。
参考povo(ポヴォ)におすすめな光回線!auひかりはNG?


ahamoのギガ不足は光回線で補うのが正解
ahamoのギガ数の上限は20GBと容量が多いとは言えません。
20GBがどれくらいか目安は以下の通りです。
1時間に消費するギガ | 1ヵ月に20GBで楽しめる時間 | |
NETFLIX | 標準画質:0.7GB | 28.6時間 |
高画質:3GB | 6.7時間 | |
amazonプライム | 標準画質:0.38GB | 52.6時間 |
高画質:1.4GB | 14時間 |
ahamoのギガ数では物足りないと言わざるをえません。
動画を楽しむ方やテレワークやオンライン授業などがある方はahamo+光回線で快適なネット環境を整えましょう。


ahamoと光回線に関するよくある質問
ahamoにはドコモのセット割はある?
ahamoは基本的にドコモのセット割の対象外です。ただし、みんなドコモ割(家族割)のメンバーとしてカウントはされます。
ahamo光はおすすめできる?
ahamo光はahamoユーザー専用の光回線です。
月額料金は2年契約で戸建て:4950円、マンション:3630円。これに別途ルーターのレンタル料がかかるのでそこまで安くありません。
ahamoユーザーならGMOとくとくBB光の方がおすすめです。
ドコモユーザーがahamoへ乗り換えた後もドコモ光をそのまま契約しているとどうなる?
ahamoへ乗り換え後もドコモ光をそのまま利用し続けることは可能です。
ただし、ドコモ光のセット割を適応している場合はドコモ光の割引がなくなり月額料金が最大1100円/月高くなります。セット割がなくてもシンプルに安い光回線へ乗り換えるのがおすすめです。
ahamoとドコモ光のペア回線の設定はできる?
ahamoとドコモ光はペア回線の設定が可能です。
ペア回線にするとahamoとドコモ光の料金が一括請求になります。
また、家族にドコモユーザーがいる場合は家族のスマホの月額料金が割引になります。
ahamoユーザー自身の月額料金は割引になりません。
ペア設定はドコモインフォメーションセンターへの連絡が必要です。
ahamoには光回線とWiFiどちらがおすすめ?
ahamoに組み合わせる回線としてはまず光回線を検討するのがおすすめです。ポケット型WiFiや設置型のホームルーターは光回線の安定性にはまだまだ及ばないからです。現在は光回線も料金が安くなっており、WiFi機器とそれ程の差はありません。
回線工事ができない場合は、ホームルーターのドコモhome 5Gが高い評判を得ています。
【結論】ahamoに最適な光回線まとめ
ahamoのデータ量の上限は20GBなので、動画やオンラインゲームで遊ぶ方には不足する可能性が高いです。
外出先ではahamoのスマホ、自宅では光回線という組み合わせが最善でしょう。
当サイトのおすすめは以下の通りです。
【もっともおすすめ】
GMOとくとくBB光(戸建て:4818円 集合住宅:3773円)がおすすめ。
【GMO光アクセス以外なら】
戸建て | 集合住宅 |
NURO光 (月額5200円) | ソフトバンク光 (月額4180円) |
NURO光はエリアが限られるので注意が必要。コラボ回線からの乗り換えならビッグローブ光が工事が不要で手軽です。
GMOとくとくBB光、更にはそれ以外の第一候補、第二候補の中から選ぶのがおすすめ。
これらの光回線はシンプルに安いのでセット割がないahamoに最適です。
-
【光回線の料金比較】ケース別おすすめで最適な回線が今すぐ分かる!
光回線を安く契約するなら単純な料金比較ではNGです。 初心者でも簡単でお得な選び方があるのをご存じでしょうか? 今回はもっとも安い光回線を選ぶシンプルな方法を分かりやすく解説します。 光回線は契約して ...
続きを見る