

本記事では、楽天モバイルキャリア決済は具体的に何に使えるかやメリット、デメリットを解説。
各種設定方法も画像つきで分かりやすく説明していくので、ぜひ最後までご覧になって下さい。
この記事を読むと分かること
- 楽天モバイルキャリア決済のメリット
- 楽天モバイルキャリア決済のデメリット
- 楽天モバイルキャリア決済の各種設定方法
- 楽天モバイルキャリア決済の利用履歴確認方法
- 楽天モバイルキャリア決済で使えるキャンペーン情報
楽天モバイルはキャリア決済に対応している

参照:楽天モバイル公式サイト
冒頭でもお伝えしたとおり、楽天モバイルはキャリア決済に対応しています。
楽天モバイルキャリア決済は、2020年8月24日から提供が開始され、GooglePlayストアでのアプリ購入やアプリの課金代金を、楽天モバイルの電話料金と一緒に支払うことができるサービスです。残念ながらコンビニなどでは利用できません。


キャリア決済とは?
各通信キャリアの電話料金と一緒にネットショッピングなどの商品購入代金を合算して支払えるサービスのこと。
キャリア決済はドコモ・au・ソフトバンクの大手3キャリアをはじめ、最近では一部の格安SIM(MVNO)でも使うことが出来るようになりました。
2022年3月時点で、キャリア決済サービスを提供しているキャリア/格安SIMは以下のとおりです。
▮キャリア決済サービスを提供しているキャリア/格安SIM
キャリア/MVNO | キャリア決済のサービス名 |
ドコモ | docomo払い |
au | auかんたん決済 |
ソフトバンク | ソフトバンクまとめて支払い |
ワイモバイル | ワイモバイルまとめて支払い |
ahamo | コンテンツ決済サービス |
povo | auかんたん決済 |
LINEMO | ソフトバンクまとめて支払い |
楽天モバイル | 楽天モバイルキャリア決済 |
UQモバイル | auかんたん決済 |
mineo | mineoキャリア決済 |
※2022年3月 時点
参考LINEMOはキャリア決済できる!ソフトバンクまとめて支払いが利用可能
キャリア決済は、利用できる場所や月に使える利用限度額などの条件がキャリア/格安SIMによって異なります。


\月額990円~最大3,278円!使った分だけ/
↑最大24,000円相当のポイント還元中↑
楽天モバイルキャリア決済を使う5つのメリット

参照:楽天モバイルキャリア決済|楽天モバイル
まず最初に、楽天モバイルキャリア決済のメリットを紹介します。
楽天モバイルキャリア決済のメリットは以下の5つです。
楽天モバイルキャリア決済を使うメリット
- 楽天市場でのお買い物がポイントアップ
- 最大で月に20万円まで使える
- 利用履歴をいつでも確認できる
- 素早く決済できる
- 契約者本人以外も使える
以下、それぞれ詳しく解説していきます。
楽天市場でのお買い物がポイントアップ

参照:楽天モバイルキャリア決済|楽天モバイル
楽天モバイルキャリア決済を使うと、楽天市場でのショッピング時にポイントが貯まりやすくなります。
月に合計2,000円(税込)以上利用すると、その月の楽天市場でのお買い物ポイントが+ 0.5%アップするので大変オトクです。
楽天市場では、楽天グループ各種サービスの利用数に応じてポイントの還元率が上がるSPU(スーパーポイントアップ)プログラムが実施されていて、楽天モバイルキャリア決済も対象となっています。
楽天市場でショッピングする機会が多い人におすすめの特典です。
※ ポイント+ 0.5%アップキャンペーンの詳細については、後ほど詳しく解説します。


最大で月に20万円まで使える
楽天モバイルキャリア決済の月額最大利用料は最大で200,000円です。
2022年3月時点で、楽天モバイルキャリア決済は他のキャリア決済と比較すると、以下のとおり月額最大利用料が最も高く設定されています。
■キャリア決済サービスごとの月額最大利用料比較
キャリア/MVNO | キャリア決済のサービス名 | 月額最大利用料 |
ドコモ | docomo払い | 100,000円 |
au | auかんたん決済 | 100,000円 |
ソフトバンク | ソフトバンクまとめて支払い | 100,000円 |
ワイモバイル | ワイモバイルまとめて支払い | 100,000円 |
ahamo | コンテンツ決済サービス | 100,000円 |
povo | auかんたん決済 | 100,000円 |
LINEMO | ソフトバンクまとめて支払い | 100,000円 |
楽天モバイル | 楽天モバイルキャリア決済 | 200,000円 |
UQモバイル | auかんたん決済 | 100,000円 |
mineo | mineoキャリア決済 | 100,000円 |
※2022年3月時点
GooglePlayストアで毎月100,000円以上ショッピングする人でも、楽天モバイルキャリア決済で対応可能です。
利用履歴をいつでも確認できる
楽天モバイルキャリア決済は、利用履歴をいつでも確認することができます。
利用履歴は、専用スマホアプリまたはwebの「my 楽天モバイル」から確認することができます。
my 楽天モバイルから確認できる楽天モバイルキャリア決済の利用履歴は、過去1年分までです。
※ 利用履歴の確認方法は、後ほど詳しく解説します。
素早くかんたんに決済できる
楽天モバイルのキャリア決済なら、毎回面倒なクレジットカード情報入力の手間を省いて、素早く決済することが可能です。
クレジットカードの暗証番号を複数回間違えるとロックが掛かり、カードが使えなくなってしまいますが、楽天モバイルキャリア決済を使えばその心配もありません。
アプリの購入や課金など、Google Playストアで使用した料金は、my 楽天モバイルに登録したクレジットカードから毎月自動で引き落とされます。
また、電子マネーと違い、定期的にチャージしたり残高を気にしながら買い物をする必要もありません。
楽天モバイルが提供する決済サービスなので、セキュリティー面もバッチリです。
\月額990円~最大3,278円!使った分だけ/
↑最大24,000円相当のポイント還元中↑
契約者本人以外も使える
楽天モバイルキャリア決済は、契約者以外の家族も利用することができます。
設定を変更することで、13歳以下のお子様から20歳以上の成人の方まで、楽天モバイルキャリア決済を使うことが可能です。
楽天モバイルキャリア決済の利用限度額は以下のとおり、年齢ごとに異なります。
■楽天モバイルキャリア決済の利用限度額
年齢 | 月額最大利用料 |
20歳以上 | 200,000円 |
18歳~19歳 | 50,000円 |
14歳~17歳 | 20,000円 |
13歳以下 | 10,000円 |

※ 親権者が利用金額を設定してお子様の利用を制限することも出来るので、後ほど手順を詳しく解説します。
キャリア決済をAmazonやサブスクで使うならLINEMOもおすすめ
楽天モバイルのキャリア決済は残念ながらGooglePlayストアでしか利用できません。
キャリア決済を幅広い用途で使いたいならソフトバンクの格安ブランドのLINEMOがおすすめです。
LINEMOは月額料金が格安で大人気になっています。
月額料金は3GBプランが990円/月、20GBプランが2728円/月とリーズナブル。

ソフトバンクの格安プランなので「ソフトバンクまとめて支払い」というキャリア決済に対応しています。
ソフトバンクまとめて支払いは、amazonやYahoo!ショッピング、Huluの支払い、paypayのチャージなど幅広い用途に使るのでおすすめです。
\今なら最大8ヵ月実質無料!/
↑10,000円相当のポイント還元あり↑

楽天モバイルキャリア決済7つのデメリット
ここまで楽天モバイルキャリア決済のメリットについて解説してきました。
しかし、残念ながら、楽天モバイルキャリア決済にはデメリットも多く存在します。
楽天モバイルキャリア決済7つのデメリット
- Google Playストアでしか使えない
- デビットカード/口座振替に対応していない
- iPhoneなどiOS端末では使えない
- 楽天モバイルの電話料金と合算できない
- 楽天ポイントで支払うことは出来ない
- 楽天ポイントは付与されない
- amazonギフト券購入など現金化できない
楽天モバイルキャリア決済を使う上で、事前に知っておきたいデメリットを、それぞれ順番に詳しく解説していきます。

Google Playストアでしか使えない

参照:楽天モバイルキャリア決済|楽天モバイル
楽天モバイルキャリア決済は、現在Google Playストアでしか使うことができません。(※2022年3月の時点)
Google Playストアでのアプリの購入やアプリ内課金、電子書籍、音楽や動画コンテンツ(映画)、YouTube Premiumといった一部のサブスクリプションサービス料金の支払いに使うことが出来ます。
大手3キャリアのように、Google Playストア以外のデジタルコンテンツの支払いに使うことは出来ないので注意しましょう。
デビットカードや口座振替は使用できない

参照:楽天モバイルキャリア決済|楽天モバイル
楽天モバイルキャリア決済は、クレジットカード払い以外で利用することができません。
デビットカードや口座振替での支払いには対応していないので注意して下さい。
2022年3月時点で、楽天モバイルから、今後デビットカードや口座振替に対応するアナウンスはされていません。
楽天モバイルキャリア決済の支払いに使用できるクレジットカードは以下のとおりです。
■楽天モバイルキャリア決済に登録できるクレジットカード一覧
- 楽天カード
- VISAカード
- Masterカード
- JCBカード
- Diners Clubカード
- American Expressカード
楽天モバイルの電話料金支払いに使えるクレジットカードなら、楽天モバイルキャリア決済でも使うことが出来ます。
iPhoneなどiOS端末では使えない
楽天モバイルキャリア決済は、iPhoneなどのiOS端末では利用することができません。(※2022年3月時点)
対応している端末は、Androidのみです。
iPhone(App Store)とAndroid(Google Playストア)では、アプリをダウンロードするストアがそれぞれ異なり、楽天モバイルキャリア決済が対応しているのは、Google Playストアになります。
楽天モバイルでは最新のiPhone 13シリーズの取り扱いがありますが、iPhoneでキャリア決済を利用したい方は、現状、大手3キャリアのキャリア決済サービスを利用するしかありません。
楽天モバイルの電話料金と合算できない
楽天モバイルキャリア決済は、楽天モバイルの電話料金と合算して支払うことが出来ません。
大手3キャリアでは、毎月の携帯電話料金とキャリア決済の利用料金を合算して支払うことができます。
しかし、楽天モバイルキャリア決済では、楽天モバイルにあらかじめ登録してあるクレジットカードから決済が行われるので、請求が別れてしまいます。
注意点
- 楽天モバイルキャリア決済の料金の支払いは、クレジットカードの引き落とし日に行われます。
携帯電話料金とキャリア決済の利用料金をまとめて支払いたいという方は、注意して下さい。


楽天ポイントで支払うことはできない
楽天モバイルキャリア決済の利用料金を、楽天ポイントで支払うことはできません。
楽天モバイルキャリア決済の利用料金は、楽天モバイルの支払い方法に登録してあるクレジットカードあてに請求されます。
貯まっている楽天ポイントは、楽天モバイルの電話料金の支払いや、楽天市場でのお買い物で消費しましょう。
楽天ポイントは付与されない
楽天モバイルキャリア決済で決済した料金に対して、楽天ポイントは付与されません。
楽天モバイルでは、100円(税抜き)に対して1円の楽天ポイントが貯まる仕組みですが、楽天モバイルキャリア決済はポイント付与の対象外です。
楽天モバイルのキャリア決済を利用したGooglePlayストア内でのお買い物は、楽天ポイントが付与されないので注意しましょう。


現金化することは出来ない
楽天モバイルキャリア決済は、amazonギフト券の購入など現金化することは出来ません。
現金化とは?
大手3キャリアと違い、楽天モバイルキャリア決済はGooglePlayストアでしか利用することができないので、各種ギフト券や換金性の高い商品の購入には利用できない仕組みとなっています。
楽天モバイルキャリア決済の設定方法
※ ポイント+ 0.5%アップキャンペーンの詳細については、後ほど詳しく解説します。※ 楽天モバイルのキャリア決済は初期設定でステータスが有効化されています。設定が不要な方はこの項目は飛ばして下さい。
楽天モバイルのキャリア決済を利用するには、キャリア決済の設定を有効にする必要があります。
キャリア決済の設定は、専用アプリまたはWebの「my 楽天モバイル」から行います。
my 楽天モバイルとは?
楽天モバイルユーザー向けのアプリ/Webサービスで、登録内容の変更や確認、データの利用状況、乗り換え時の開通手続きなど様々な機能を利用することができます。

■楽天モバイルのキャリア決済を有効にする5ステップ
- my 楽天モバイルにログインする
- メニューから利用料金を選択する
- キャリア決済を選択する
- キャリア決済の利用設定を有効にする
- キャリア決済の利用を承諾する
それでは順番に解説していきます。
my 楽天モバイルにログインする

参照:楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の10%分の楽天ポイント還元キャンペーン
まずはじめに、my 楽天モバイルへログインして下さい。
my 楽天モバイルは、スマホ専用アプリをダウンロードするか、Webからログインすることが出来ます。
■my 楽天モバイルへのログイン方法
今回はアプリから設定していきます。
メニューから利用料金を選択する
my 楽天モバイルへログインしたら、下部のメニューの中から【利用料金】をタップします。
キャリア決済を選択する
【利用料金】の中から【キャリア決済】→【設定・ご利用明細確認】の順にタップします。
キャリア決済の利用設定を有効にする
【キャリア決済】の画面が表示されたら、ピンク色の枠で囲った部分をタップして設定を【有効】にします。
タップした場所が青色になっていれば、キャリア決済が有効化された状態になります。
キャリア決済の利用を承諾する
キャリア決済を【有効】にすると、ポップアップで「キャリア決済の利用を開始しました。」と表示されるので、【OK】をタップして下さい。
以上で、キャリア決済の利用設定完了となります。
\月額990円~最大3,278円!使った分だけ/
↑最大24,000円相当のポイント還元中↑
楽天モバイルキャリア決済の月額最大利用料の変更方法
楽天モバイルのキャリア決済は、月に使える利用限度額が決まっています。
楽天モバイルでは、利用者の年齢によって、10,000円~200,000円の範囲で毎月キャリア決済を利用することが可能です。
キャリア決済の利用を有効化した段階では、利用限度額が年齢に合わせた上限金額に設定されています。
しかし、利用限度額内であれば、ユーザーが1円単位で変更することができます。
例えば、限度額200,000円のユーザーが、利用限度額を50,000円に変更するといったことが出来るというわけです。
注意点
- 限度額を超える金額に設定することは出来ません。
楽天モバイルキャリア決済の利用限度額変更手順は以下のとおりです。
■楽天モバイルキャリア決済の月額最大利用料変更手順
- my 楽天モバイルにログインする
- 利用料金を選択する
- キャリア決済を選択する
- 月額利用可能額を変更する
- 月額最大利用料の金額を入力する
- 月額利用可能額が変更されているか確認する
それでは順番に解説していきます。
my 楽天モバイルにログインする
my 楽天モバイルにログインします。
■my 楽天モバイルへのログイン方法
利用料金を選択する
my 楽天モバイルのメニューから【利用料金】をタップします。
キャリア決済を選択する
【キャリア決済】の【設定・ご利用明細確認】をタップします。
月額利用可能額を変更する
【キャリア決済】の画面が表示されるので、月額利用可能額の下にある【変更する】をタップします。
月額最大利用料の金額を入力する
キャリア決済の【月額最大利用料】を、任意の税込み金額で入力して【変更する】をタップして下さい。
月額最大利用料(税込み)は、1円単位で任意の金額に設定することができます。
注意点
- キャリア決済の月額最大利用料を変更するには、キャリア決済の設定が有効になっている必要があります。
月額利用可能額が変更されているか確認する
月額最大利用料を入力したら、キャリア決済画面に戻って、【月額利用可能額】が変更した金額に変わっているか確認して下さい。
利用限度額の変更は設定後、即時反映されます。
金額が変更されていれば、以上で設定完了となります。
注意点
- 金額が変更されていない場合は、月額最大利用料入力後に【変更する】をタップしたか確認して下さい。
お子様の利用金額を制限したい場合
楽天モバイルのキャリア決済は、お子様の利用金額を親権者が制限することが可能です。
キャリア決済利用上限額の固定や変更に関しては、チャットまたは電話で直接問い合わせる必要があります。
お問合せ先と営業時間はそれぞれ以下のとおりです。
■ サポート窓口
お問い合わせ先 | 営業時間 | |
チャット | Web | 9:00~23:00 |
電話 | 電話番号 050-5434-4653 | 24時間(年中無休) ※自動音声 |
my 楽天モバイルアプリやWeb上で設定することは出来ないので注意して下さい。

\月額990円~最大3,278円!使った分だけ/
↑最大24,000円相当のポイント還元中↑
楽天モバイルキャリア決済をGoogle Playストアで利用するための設定方法
楽天モバイルキャリア決済の設定を有効にしただけでは、キャリア決済を利用することは出来ません。
楽天モバイルキャリア決済を利用するには、Google Playストアで支払い方法を設定する必要があります。
注意点
- my 楽天モバイルの利用設定が無効になっていると、キャリア決済サービスを利用することが出来ません
- 楽天モバイルを複数回線契約している場合、回線ごとに設定が必要です
Google Playストアで楽天モバイルキャリア決済を利用するための設定手順は、以下のとおりです。
■ 楽天モバイルキャリア決済の月額最大利用料変更手順
- Google Play ストアの支払い方法の追加にアクセスする
- 楽天モバイルキャリア決済を有効にする
- 楽天モバイルキャリア決済を決済方法に設定するる
- Google Playストアでコンテンツを購入する
それでは、順番に解説していきます。
Google Play ストアの支払い方法の追加にアクセスする
まず、楽天モバイルを契約しているAndroid端末から、【Google Play ストア】の【お支払い方法の追加】画面にアクセスします。
楽天モバイルキャリア
画面に【楽天モバイルのキャリア決済を有効にしますか?】と表示されるので、利用規約を確認して下さい。
確認後、Google Play ストアでの楽天モバイルキャリア決済を【有効】にしましょう。
楽天モバイルキャリア決済を決済方法に設定する
【お支払い方法】の画面に楽天モバイルで契約している自身の電話番号が表示されます。
既に楽天モバイルキャリア決済以外でGoogle Play ストアのコンテンツを購入したことがある方は、現在設定されている支払い方法から【楽天モバイルのキャリア決済】に変更して下さい。
以上で、Google Play ストアでの決済方法が【楽天モバイルのキャリア決済を利用】に設定されました。
注意点
- 楽天モバイルキャリア決済設定時に、3.3円(税込)のSMS送信料が発生します。
- 楽天モバイル以外のSIMが端末に挿入されているとエラーになる場合があるので、その際は楽天モバイルのSIMのみを入れた状態にして下さい。
また、設定完了時に自動生成されたメッセージ(SMS)が届く場合があります。これはGoogle Play アカウントのキャリア決済登録を完了するためのものなので、ユーザー側が対応する必要はありません。
Google Playストアでコンテンツを購入する
キャリア決済の設定が完了したら、実際にGoogle Playストアでアプリなどコンテンツを購入しましょう。
コンテンツ購入時は、必ず支払い方法が【楽天モバイルのキャリア決済】になっていることを確認して下さい。
注意点
- 2022年3月時点で楽天モバイルキャリア決済が使えるのはGoogle Playストアのみです。
楽天モバイルキャリア決済の履歴の確認方法
楽天モバイルキャリア決済の履歴は、my 楽天モバイルからいつでも確認することが出来ます。

楽天モバイルキャリア決済は、登録済みのクレジットカードから毎月利用した分の金額が引き落とされますが、買い物ごとの個別の料金を確認するのに便利な機能です。
注意点
- 確認できるキャリア決済の利用履歴は過去一年分までになります。
キャリア決済の利用履歴の確認手順は以下のとおりです。
■ 楽天モバイルキャリア決済の履歴の確認手順
- my 楽天モバイルにログインする
- 利用料金を選択する
- キャリア決済を選択する
- 利用履歴の年月選択をタップする
- 利用履歴を確認したい年月を選択する
- 選択した年月の利用履歴が表示される
それでは、順番に解説していきます。
my 楽天モバイルにログインする
■my 楽天モバイルへのログイン方法
利用料金を選択する
my 楽天モバイルのメニュー画面から【利用料金】をタップします。
キャリア決済を選択する
【キャリア決済】の【設定・ご利用明細確認】をタップします。
利用履歴の年月選択をタップする
キャリア決済画面が表示されるので、【利用履歴】の年月を選択してタップして下さい。
利用履歴を確認したい年月を選択する
利用履歴の年月選択をタップすると、年月の一覧が表示されます。
キャリア決済の利用履歴を確認したい年月を選択して【OK】をタップしましょう。
選択した年月の利用履歴が表示される
選択した年月の楽天モバイルキャリア決済の利用履歴が表示されます。
1ページに利用履歴は10件表示され、10件以上履歴がある場合は画面下部から次のページを選択すると、10件目以降の履歴を確認することができます。
楽天モバイルキャリア決済で使えるお得なキャンペーン

楽天モバイルのキャリア決済を使うなら事前に知っておきたい、お得なキャンペーン情報を紹介します。
2022年3月、楽天モバイルキャリア決済で使えるキャンペーンは以下の2つです。
■ 楽天モバイルキャリア決済で使えるキャンペーン
- お支払い金額の10%分の楽天ポイント還元キャンペーン
- 楽天モバイルキャリア決済ご利用でポイント+0.5倍
それでは、順番にご紹介していきます。

\月額990円~最大3,278円!使った分だけ/
↑最大24,000円相当のポイント還元中↑
お支払い金額の10%分の楽天ポイント還元キャンペーン
■キャンペーン概要
期間 | 2020年8月24日(月)~ 終了日未定 |
対象者 | Google Play ストアでの料金を楽天モバイルキャリア決済した楽天モバイルユーザー |
対象プラン | Rakuten UN-LIMIT VI |
「楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の10%分の楽天ポイント還元キャンペーン」は、楽天モバイルキャリア決済を利用してアプリの購入やアプリ内課金をすると、支払金額の10%分のポイントが後日付与されるキャンペーンです。

また、楽天モバイルキャリア決済に登録しているクレジットカードが楽天カードの場合、還元額が1%プラス(SPU)され、トータルで11%の還元となるので、さらにお得になります。
【例】20,000円分お買い物した際の還元額
- 楽天モバイルキャリア決済(楽天カード以外)→2,000ポイント
- 楽天モバイルキャリア決済(楽天カード)→2,200ポイントGoogle Playストアでしか使えない
本キャンペーンは、楽天モバイル回線対応のAndroid端末からの利用が条件となっていて、付与されるポイントは、一人あたり毎月最大20,000ポイントまでとなっています。
還元される楽天ポイントは、ポイント付与日を含めた6ヶ月間の期間限定ポイントなので、期限前に必ずポイントを使い切りましょう。
注意点
- ポイント付与は購入月の翌々月末日まで
- 特典の楽天ポイントは期間限定ポイント(付与日から6カ月有効)
- 月の購入金額が10円に満たない場合は特典対象外
- 楽天モバイルまたは楽天会員を解約している場合は特典対象外
- 予告なくキャンペーン内容の変更や中止される場合がある
楽天モバイルキャリア決済ご利用でポイント+0.5倍(SPU)
■キャンペーン概要
期間 | 現在~終了日未定 |
対象者 | 楽天モバイルキャリア決済の利用額が月に合計2,000円(税込)以上の楽天モバイルユーザー |
対象プラン | Rakuten UN-LIMIT VI |
「楽天モバイルキャリア決済ご利用でポイント+0.5倍(SPU)」は、楽天モバイルキャリア決済を月に合計2,000円(税込)以上使うと、当月の楽天市場でのポイント倍率が0.5%アップするキャンペーンです。
本キャンペーンの毎月の獲得上限ポイント数は5,000ポイントとなっています。
また、還元されるポイントは期限付きの期間限定ポイントなので注意して下さい。
楽天市場でショッピングする機会が多い方は、楽天モバイルキャリア決済を毎月2,000円(税込)利用するだけでポイント倍率があがるので、積極的に活用したいキャンペーンです。
注意点
- あらかじめ「my 楽天モバイル」の利用設定を「有効」にしておく
- ポイント倍率/獲得予定ポイント数に情報が反映されるまでに2?3日かかる
- 特典は期間限定ポイントとして付与される
- 楽天モバイルや登録した楽天IDを解約するとポイント付与対象外

楽天モバイルのキャリア決済よくある質問
楽天モバイルのキャリア決済はiPhoneでも使える?
iPhoneでは楽天モバイルのキャリア決済は利用できません。androidのみの対応です。
楽天モバイルのキャリア決済は何に使える?
Google Playストアのみです。これから使えるシーンは増える可能性があります。
デビットカードでキャリア決済はできる?
デビットカードは非対応です。
楽天モバイルのキャリア決済はAmazonで買い物はできる?
Amazonで買い物はできません。
\月額990円~最大3,278円!使った分だけ/
↑最大24,000円相当のポイント還元中↑
まとめ:楽天モバイルキャリア決済は発展途上
ここまで、楽天モバイルキャリア決済のメリット・デメリットや各種設定方法を解説してきましたがいかがだったでしょうか?
最後に、本記事の内容をまとめます。
楽天モバイルキャリア決済の特徴
- Google Playストアでしか使えない
- Android端末のみ使える(iPhone NG)
- 契約者の家族も使える
- デビットカード/口座振替は非対応
- 楽天ポイントでの支払いは出来ない
- 楽天ポイントは付与されない
- 現金化することは出来ない
- 楽天モバイルの電話料金と合算できない
現状、楽天モバイルキャリア決済はGoogle Playストアでしか使うことができません。
楽天モバイルのキャリア決済は、サービス開始からまだ2年経過していないので、今後、内容や条件が変更される可能性に期待しましょう。
「楽天モバイルキャリア決済ご利用でポイント+0.5倍」や、「お支払い金額の10%分の楽天ポイント還元キャンペーン」といったお得なキャンペーンも実施されているので、楽天モバイルキャリア決済を利用できる方は、この記事を見ながら設定して、ぜひ使ってみて下さい。
\月額990円~最大3,278円!使った分だけ/
↑最大24,000円相当のポイント還元中↑