楽天モバイルの最新ポケット型WiFiルーターであるRakuten WiFi Pocket 2B/ 2C。
キャンペーンを適用すると実質0円で購入できる人気の端末なので、料金やサービス面など気になっている方は多いはずです。
結論からお伝えすると、楽天モバイルは(エリア条件さえ問題なければ)ポケット型WiFiを検討中の全ての方におすすめできるサービスです。
本記事では、 Rakuten WiFi Pocket 2B/ 2Cの特徴やメリット・デメリット、口コミ情報に加え、実際に契約するまでの手順について詳しく解説していきます。
※本記事は全て税込み金額で表示しています。 |
楽天モバイル Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cについて
楽天モバイルのポケット型WiFiであるRakuten WiFi Pocket 2B/2Cについて、以下2つの項目に分けて解説していきます。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの特徴
・Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのスペック
・Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの料金プラン

Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのスペック
まず、楽天モバイルの最新ポケット型WiFiである「Rakuten WiFi Pocket 2C」と「Rakuten WiFi Pocket 2B」の詳細なスペックを比較していきます。
▮Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのスペック
Rakuten WiFi Pocket 2C![]() | Rakuten WiFi Pocket 2B![]() | |
メーカー | ZTE | ZTE |
サイズ | 64.8×107.3×15.0mm | 63.8×107.3×15.0mm |
重さ | 約107g | 約106g |
カラー | ホワイト / ブラック | ホワイト / ブラック |
SIM | microSIM | microSIM |
インターフェイス | USB Type-C | micro USB Type-B |
バッテリー容量 | 約2,520mAh | 約2,520mAh |
通信速度 | 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps | 下り:最大150Mbps 上り:最大50Mbps |
連続待受時間 | 約300時間 | 約300時間 |
連続通信時間 | 約10時間 | 約10時間 |
充電時間 | ACアダプター:約3.5時間 パソコン接続:約6.5時間 | ACアダプター:約3.5時間 パソコン接続:約6.5時間 |
Wi-Fi | IEEE802.11(b/g/n) ※2.4GHzのみ対応 | IEEE802.11(b/g/n) ※2.4GHzのみ対応 |
テザリング | 16台 | 16台 |
海外利用 | 無料(月2GBまで) | 無料(月2GBまで) |
通信方式 | LTE (FD):B1、B3、B7、B18、B19、B26 TD-LTE:B38、B41 WCDMA:B1、B2、B19 | LTE (FD):B1、B3、B7、B18、B19、B26 TD-LTE:B38、B41 WCDMA:B1、B2、B19 |
環境条件 | 動作温度範囲:5 ~ 35℃ 動作湿度範囲:45 ~ 85% | 動作温度範囲:5 ~ 35℃ 動作湿度範囲:45 ~ 85% |
付属品 | USB Type-Cケーブル クイックスタートガイド | micro USB Type-Bケーブル クイックスタートガイド |
Rakuten WiFi Pocket 2CとRakuten WiFi Pocket 2Bの基本的なスペックは、インターフェイスがUSB Type-Cかmicro USB Type-Bかという違いはあるものの殆ど同じです。
本体は薄型で持ちやすく、コンパクトなサイズ感のモバイルルーターに仕上がっています。


Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cなら、毎月のデータ使用量を気にせず16台まで同時に接続することができるので、固定回線代わりに利用するのもおすすめです。
本体に表示されるQRコードをスマホで読み込むだけで、誰でもかんたんにWiFiに接続することができます。
注意ポイント
Rakuten WiFi Pocket 2CとRakuten WiFi Pocket 2Bどちらも、本体を充電するための充電器は付属していません。別途、自分で用意する必要があります。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの料金プラン
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの料金プランは、毎月使ったデータ分の料金を支払う「Rakuten UN-LIMIT VII」のみとなっています。


楽天モバイルの料金プランの詳細は以下のとおりです。
▮楽天モバイルの料金プラン
データ使用量 | Rakuten UN-LIMIT VII |
0 ~ 1GB | 1,078円 |
1GB ~ 3GB | 1,078円 |
3GB ~20GB | 2,178円 |
20GB ~無制限 | 3,278円 |
※2022年7月1日からRakuten UN-LIMIT VIIへ


Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのお得なキャンペーン情報
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cを契約するなら必ず知っておきたい、お得なキャンペーン情報をお伝えします。
2022年6月時点で楽天モバイルで開催中のキャンペーンは以下のとおりです。
開催中のキャンペーン
・Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン
・【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント
キャンペーンの詳細について、それぞれ解説していきます。
Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン
キャンペーン適用条件
・楽天会員
・新規/他社からの乗り換えでRakuten UN-LIMIT VIを契約する
・Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのいずれかを同時購入する
「Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン」は、通常7,980円のRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの本体代金が1円になるキャンペーンです。
後述する「だれでも5,000ポイントプレゼントキャンペーン」と併用すれば、実質0円で端末を購入することができます。
キャンペーンの終了日は未定となっていますが、予告なく変更や中止される場合もあるので早めに契約しましょう。

だれでも5,000ポイントプレゼントキャンペーン
キャンペーン適用条件
・楽天会員
・新規/他社からの乗り換えでRakuten UN-LIMIT VIを契約する
・申し込み翌月末日の23:59までにプランの利用を開始する
「だれでも5,000ポイントプレゼントキャンペーン」は、条件を満たすと5,000円相当の楽天ポイントを貰うことができるキャンペーンです。
本キャンペーンを適用するためには、Rakuten WiFi Pocket 2B/2CとRakuten UN-LIMIT Ⅵを同時に申し込む必要があります。

また、キャンペーンの申し込み期限が 2022年6月30日(木)23:59までとなっているので注意してください。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのメリット
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのメリットを、以下6つの項目に分けて解説します。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのメリット
・楽天回線エリアならデータ使い放題
・契約事務手数料が無料
・契約年数の縛りナシでいつでも解約できる
・端末補償サービスも用意されている
・楽天ポイントが貯まる
・デビットカード払いに対応している
それでは順番に確認していきます。
楽天回線エリアならデータ使い放題
楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIは、楽天回線エリアなら月額3,278円でデータ使い放題で利用することができます。


ただし、パートナー回線エリアでの通信は月5GBまでとなっているので注意してください。
契約事務手数料が無料
楽天モバイルは、契約事務手数料が無料なので初期費用を抑えることができます。
通常ポケット型WiFiを契約すると、事務手数料として最低でも3,300円の費用が発生しますが、楽天モバイルなら初期費用がかかりません。
契約年数の縛りナシでいつでも解約できる
楽天モバイルは、最低利用期間など契約期間の縛りがなく契約解除料や解約金も0円です。

実際にRakuten WiFi Pocket 2B/2Cを使ってみて、思うような速度が出なかったり対応エリア外だった場合でも、すぐに解約することができます。
端末補償サービスが用意されている
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、どちらも「スマホ交換保証プラス」に加入することができます。

スマホ交換保証プラスは月額715円で、端末購入時のみ申し込むことができるオプションサービスです。
端末が故障したり盗難・紛失した際、6,600円支払うことで同一機種に交換してくれます。

楽天ポイントが貯まる
楽天モバイルは、毎月の支払金額に応じで楽天ポイントが貯まります。
貯まった楽天ポイントは、1ポイント=1円として楽天関連サービスで利用可能です。

また、楽天モバイルを契約中の方は、楽天市場でショッピングするとポイントが+1倍されます。
デビットカード払いに対応している
楽天モバイルは、毎月の利用料金をクレジットカード・デビットカード・口座振替の中から選ぶことができます。
クレジットカードを持っていなくても契約することができるのは、楽天モバイルの大きなメリットと言えるでしょう。


Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのデメリット
続いて、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのデメリットを、以下4つの項目に分けて解説します。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのメリット
・使い放題は楽天回線エリアのみ
・Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは5G通信非対応
・端末上で接続回線を確認できない
・楽天回線エリアが狭い
それでは順番に確認していきます。
使い放題は楽天回線エリアのみ
楽天モバイルがデータ無制限で使えるのは楽天回線エリアのみです。

パートナー回線エリアで月5GB以上データを使うと、最大1Mbpsの速度制限がかかってしまうので注意してください。
楽天回線とパートナー回線のどちらの回線に接続されているかは、my 楽天モバイルで確認することができます。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは5G通信非対応
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、どちらも5G通信に非対応となっています。
楽天モバイルは5Gに対応していますが、端末側が5Gに対応していないため4G LTE回線のみ利用可能です。

どうしても5G回線を使いたい人は、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cではなく、5G対応スマホを購入してテザリングを利用するという方法もあります。
楽天回線エリアが狭い
楽天モバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクと比べて対応しているエリアが狭いです。


2022年3月末時点で、楽天モバイルの人口カバー率は97%を突破しました。
しかし、都市部などの主要な地域がメインで、山間部や人口の少ない地域では楽天回線を利用できない可能性が高いです。
また、地下や屋内、商業ビル内では、楽天回線エリア内であっても、パートナー回線に接続される場合もあるので注意してください。
端末上で接続中の回線を確認できない
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、端末のディスプレイ上で接続されている通信回線を確認することができません。
知らない間にパートナー回線に接続されてデータを消費していた、という事態を避けるためにも、Webまたはスマホアプリのmy 楽天モバイルから通信回線の種類を確認する習慣をつけましょう。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの口コミ・評判


以下5つの項目に分けて、楽天モバイルのRakuten WiFi Pocketを使っている方の口コミ情報や評判についてSNSで調査しました。
楽天モバイルの口コミ/評判
・料金についての口コミ/評判
・通信速度についての口コミ/評判
・対応エリアについての口コミ/評判
・サポートについての口コミ/評判
・端末についての口コミ/評判
以下、それぞれ解説していきます。
料金についての口コミ・評判
wimaxを今月末で解約して、Rakuten WiFi Pocket 2Cを購入・契約した。
外で動画見たりはしないから、回線速度よりも料金の安さを重視した。— uyisl (@uyisl) March 19, 2022
Rakuten WiFi Pocket 2B
楽天のポケット型WiFiが届く。自宅とヘルズでの速度は30Mbps。楽天回線にて一日10GB以上使用してみたら、1Mbps以下の速度制限がかかり、次の日に制限解除となった。3ヶ月無料、使った分だけの料金設定。十分満足!
あとは海外でどれだけ使えるかだけ。 pic.twitter.com/jBUGNC82Z2— ヘルズ (@BAR_HELLS) August 18, 2021
データ容量無制限で月額3,278円は安いという口コミ情報が多く見受けられました。
楽天モバイルは毎月データを使った分に応じて、月額基本料金が変わる従量課金制のプランを採用しています。
月ごとに使用するデータ量が異なる方でも、使い方に応じて無駄なく使うことができるのが魅力です。


通信速度についての口コミ・評判
楽天モバイル回線自宅から速度テスト(RAKUTEN WiFi Pocket 2c→iPad mini)とりあえず大丈夫そう。 pic.twitter.com/J3opsgbadI
— ひろしん (@hiroshin_saga) May 21, 2022
Rakuten pocket wifi
1日で30GBくらいダウンロードすると
速度制限かかるみたい楽天ポケット型WiFiの速度は330kb/s
楽天使ってる別回線の携帯の速度は2枚目の写真通り pic.twitter.com/FsoiFb1oRC— キムゴニ (@drugeroi) May 19, 2022
今日も4機種のモバイルWiFiを同タイミング、同一場所で速度計測しましたが、Rakuten WiFi Pocketが特に速かったです。そこそこ速度が出るエリア内というのもありそうですが、同じくらいの料金なら楽天が良さそうな気がします。
— 株式会社Crepas 牧村和慶【公式】@鎌倉市のWEB会社 (@winningnewjobs) August 25, 2021
Rakuten WiFi Pocket 2C着弾!
まぁスプラは出来そう!! pic.twitter.com/xBjW7mXlz6— きり@ポケGO民🔴🔴 (@Pentatonix0203) April 24, 2022
Rakuten UN-LIMIT VI + Rakuten WiFi Pocket 2C
楽天回線接続 アンテナ2本時の速度PC側のWiFiアダプタでルーターを認識できなかった為
裏機能のUSB直繋ぎモード(※)です※設定弄ってたらPCが不安定になったので非推奨 pic.twitter.com/CDRgDxZwjL
— BST_KH(Japan)※春眠気味 (@bst_kh_jp) May 4, 2022
Rakuten UN-LIMIT VI + Rakuten WiFi Pocket 2C
楽天回線接続 アンテナ2本時の速度PC側のWiFiアダプタでルーターを認識できなかった為
裏機能のUSB直繋ぎモード(※)です※設定弄ってたらPCが不安定になったので非推奨 pic.twitter.com/CDRgDxZwjL
— BST_KH(Japan)※春眠気味 (@bst_kh_jp) May 4, 2022
使用する場所によって通信速度は変わりますが、楽天モバイルの通信速度に関して満足しているユーザーは多い印象です。

楽天モバイルは初期費用や解約金が無料なので、通信速度に満足できなかった場合は解約したり、他社に乗り換えることもできます。

前述のキャンペーンを活用すると端末代1円で購入することができるので、楽天モバイルが気になったら、まず契約してみることをおすすめします。
エリアについての口コミ・評判
ほほう、これが楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2B(ZTE製)ホワイトですか、そして実家の木造、札幌市内北部郊外の室内でもバッチリ楽天モバイル回線エリア内でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
さて管理画面入って早速SSIDとかPWやら出力設定変えてくぞい pic.twitter.com/gVXkkxaVly— にせすか🌱🍀5/21🍑✈️札幌命日で→6/27?🦅✈️東京 (@nisesuka) October 22, 2021
Spuのために契約した
Rakuten WiFi Pocket 2Bが良い感じ
自分のエリアではdocomoより電波が良い— 🇺🇦せどり日誌🇺🇦 (@Hafj9yrkD7ITmBQ) December 3, 2021
Rakuten WiFi Pocket
田舎だからか楽天回線エリアに
全然ならなかった😱
基本的にAUの電波を使う事に…
AU回線だと5GBまで
超えたら通信速度最大1Mbpsで使い放題
正直1Mbpsまで速度出たら
困らない気もするけど💭
1年間無料だからってのと
実際のエリア確認する為に契約してみた!
↓パンダ可愛い♡ pic.twitter.com/xVu3OLvGxA— SAWA☀️子供の笑顔が1番♡ (@m10vetc2) January 15, 2021
SNSでリサーチした結果、エリアについては利用場所によって賛否両論という印象でした。
楽天モバイルの人口カバー率は96%と、大手3キャリアと比べてまだまだ狭いという現状があります。
特に地方や山間部などは楽天回線に対応していないエリアが多く、契約したのにデータ無制限で使用できなかったという方も散見しました。


サポートについての口コミ・評判
#楽天モバイル の#楽天ポケット型WiFi が到着3日で初期不良で充電しなくなって
楽天に連絡して新品交換してくれる事になったんだけど
なかなか届かなくて😤
やっと1週間たって届いたニャン😍
サポートの対応は良くなかった😤😭
もう少しちゃんと対応してほしいニャン💕#パンダWiFi#楽天アンリミット pic.twitter.com/ENRZzN9Fxf— サンタママ『MS GIRL』 (@girlmama1225) February 25, 2021
Rakuten WiFi Pocketを使い始める。届いてすぐ充電ができないという致命的な問題が発生。サポートに問い合わせてるけど、3分で終わりそうなやりとりに2週間かかり鬼のようにレスポンスが悪い。いつになったら返事くるんや。1年無料で使わせてもらってるから、文句言ってはダメなんだろうども。 pic.twitter.com/SZOHsYYecZ
— ツーラン (@THEJB1983) February 5, 2021
楽天モバイルのチャットサポート、30分経過してようやく別の担当に引き継ぐとか、対応レベルが酷い。
「バックライトとはどの部分か?」
とか聞いてるあたりで、対応能力が無い。 pic.twitter.com/DhGjxh4pfg— ひいらぎあや🇺🇦 (@hiiraya) September 10, 2021
楽天モバイルのサポートの評判は、残念ながらあまりよくありませんでした。
チャットやコールセンターに問い合わせても、中々繋がらず、回答まで時間がかかるようです。


Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの申し込み手順


楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2B/2Cを公式サイトから新規で申し込む手順は以下のとおりです。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの申し込み手順
① サービスエリアを確認する
② 申し込みに必要なものを準備する
③ 公式サイトからプラン+製品セットで申し込む
④ Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cが届く
⑤ Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの設定をする
手順に沿って、順番に解説していきます。
サービスエリアを確認する
まず最初に、楽天モバイル公式サイトからサービスエリアを確認しましょう。
自分が住んでいる地域や、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cを使いたい場所が、楽天回線エリア内かどうかを確認してください。


申し込みに必要なものを準備する
サービスエリアの確認が済んだら、楽天モバイルの申し込みに必要なものを準備しましょう。
申し込み前に準備するもの
・本人確認書類
・クレジットカードまたは銀行口座
・楽天会員ID/パスワード
・MNP予約番号(※他社から乗り換えの場合に限る)
未成年(18歳未満の方)がWebで楽天モバイルを契約する場合、「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」が必要になります。

法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書のダウンロードはこちら
公式サイトからプラン+製品セットで申し込む
事前準備が済んだら、楽天モバイル公式サイトからプラン+Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cをセットで申し込みましょう。
Webからの申し込み手順は以下のとおりです。
楽天モバイル プラン+製品セット申し込み手順
① プランを選択する
② SIMの種類を選択する
③ 製品の選択画面で「モバイルルーター」を選択する
④ お好みで 「Rakuten WiFi Pocket 2C」または「Rakuten WiFi Pocket 2B」を選択する
⑤ 支払い方法などを確認する
⑥ 製品保証やアクセサリーを選択する
⑦ 不備がないか申込内容を確認する
⑧ 「この内容で申し込む」を選択する
以上で、楽天モバイルの申し込み完了となります。

Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cが届く
自宅にRakuten WiFi Pocket 2B/2Cが届いたら、本体と付属品の確認をしましょう。
Rakuten WiFi Pocket 2C・Rakuten WiFi Pocket 2Bの付属品は、それぞれ以下のとおりです。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2C 付属品
Rakuten WiFi Pocket 2C:Rakuten WiFi Pocket 2C 本体/USB Type-Cケーブル/クイックスタートガイド
Rakuten WiFi Pocket 2B:Rakuten WiFi Pocket 2B 本体/micro USB Type-Bケーブル/クイックスタートガイド
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの設定をする
Rakuten WiFi Pocket 2B/2C本体のSIMカード挿入口のカバーを開いて、SIMカードを取り付けてください。

続いて、本体側面に搭載されているWPS/ページ送りボタンを押して、SSID/パスワード画面を表示させます。
接続するスマートフォンやタブレットのWi-Fi設定画面で、表示されているSSIDとパスワードを入力すれば設定完了です。

まとめ: Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cはデータ無制限で使いたい人におすすめ!
ここまで楽天モバイルのポケット型WiFi、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのスペックや料金プラン、メリット・デメリットから申し込み方法まで解説してきましたがいかがだったでしょうか?
楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、楽天回線エリア内で使うのであれば、非常にコストパフォーマンスのいい端末です。
対応エリアが不安な方でも、契約事務手数料や解約金が一切かからないので、契約してもし合わなかったら解約するのもありでしょう。
本記事を参考に、ぜひRakuten WiFi Pocket 2B/2Cを契約してみてください。