LINEMO

LINEMOのエリアは?乗換えると問題ある?ソフトバンクと違いを徹底解説

シンタ
LINEMOを検討しているけど対応エリアはどう?安いから狭いのかな?
LINEMOの対応エリアはソフトバンクと同等よ。ただし幾つか注意点があるの
さとう

LINEMOの対応エリアは十分に広いのでしょうか。
LINEMOは月額990円~と格安であるため対応エリアに問題があるのは?と思っている方もいるようです。
結論から先にいうとLINEMOはソフトバンク回線なので広いエリアで利用することができます。
今回はLINEMOの対応エリアの要注意点と繋がらないケースについて解説します。

LINEMOの対応エリアはソフトバンクと同じ!

LINEMOの対応エリアはソフトバンクと同じです。
LINEMOは格安SIMのようにキャリア回線を借りているのではなく、ソフトバンク回線そのものなので通信速度も高速です。対応エリアも広く全国津々浦々まで対応しています。

各エリアごとの最大速度は以下の通りです。

【LINEMOのエリアごとの最大速度】

  • 3Gエリアー最大21Mbps
  • 4Gエリアー最大838Mbps
  • 5Gエリアー最大3.0Gbps

5Gはもちろん高速ですが、4GエリアでもLINEMOは十分に速いのが分かります。
4Gエリア外になるのは山間部や一部離島のみです。休日や混雑時間帯にも強く、ハイクオリティな通信環境で様々なコンテンツを楽しめます。

シンタ
ソフトバンクと同じなら田舎でも繋がるね

LINEMO公式サイトより

LINEMOは4Gはもちろん、5Gも追加料金なしで利用できます。
5G回線については対応エリアがまだまだ狭いのがネックですが、エリア内なら高速な通信環境になります。

LINEMOの5Gエリア

LINEMOの5G回線については以下の記事を参考にしてください。

参考LINEMOでも5Gは使える?ソフトバンクと速度や対応エリアの違い

5Gが未対応のエリアでは4GLTE回線を利用することになります。
ソフトバンクの4Gエリアは人口カバー率99%なので地方にお住まいの方でも余裕で繋がります。

さとう
誤解されがちだけどLINEMOは格安SIMではないよ。あくまでソフトバンクのオンライン専用プランなの
だから対応エリアも、通信環境もソフトバンクと同等の快適さなんだね
シンタ

\今なら最大8ヵ月実質無料!/

LINEMO公式サイト

↑10,000円相当のポイント還元あり↑

LINEMOは海外でも利用可能

LINEMOは利用しているスマホを海外に持っていけば、そのまま利用することができます。
海外での利用には条件があり、新規加入の場合は5ヵ月目から申し込み可能になります。
MNPの場合は加入してすぐに申し込み可能。

パケットし放題にすれば25MBまで0円~1,980円/日。
25MB以上は2,980円/日になります。

LINEMOの5G回線がエリア外になる理由

シンタ
エリアマップで見ると5Gエリアだけど5Gに繋がらないんだけど‥?
理由は幾つか考えられるわ
さとう

LINEMOの5Gの対応エリア内であっても5Gが使えない理由としては、利用しているスマホが5Gに対応していない事が考えられます。
iPhone 12以降は5Gエリアに対応していますが、それ以前は非対応のため4G回線を主に利用する事になります。
androidスマホも最近の製品なら5G対応ですが、以前に発売されたものは対応していない可能性があります。

LINEMOとahamo、povo2.0との対応エリア比較

各キャリア回線の格安プランの対応エリアは以下の通りです。

LINEMOahamopovo2.0
ソフトバンク3G、4G、5Gドコモ4G、5Gau4G、5G

LINEMOはソフトバンク、ahamoはドコモ、povo2.0はauの格安プラン。対応エリアも通常のスマホものと変わりはありません。
各社とも5Gエリアはまだまだ狭いのが実情ですが、4Gエリアが全国津々浦々まで整備されているためエリア外になる事はほぼ無いと言ってよいでしょう。

ポイント

楽天モバイルは対応エリアに問題アリ

LINEMOをはじめとするキャリア回線の格安プランは、各キャリアの広いエリアをそのまま利用できます。
それに対して、無制限を売りにする楽天モバイルは、楽天モバイルエリアがまだまだ狭いのがネック。
楽天モバイルエリアでは無制限なのですが、それ以外はパートナー回線(auから借りている回線)に繋がり、最大5GBが上限になります。
ちなみに5GBを超えると月末まで1Mbpsの低速状態になります。

参考LINEMOと楽天モバイルを徹底比較|どっちがおすすめ?

さとう
楽天モバイルは月額料金が安いけど対応エリアの狭さが最大の欠点ね

LINEMOのエリアよくある質問

LINEMOはどこの回線を使っているの?

LINEMOはソフトバンク回線を使っています。そのため対応エリアの広さが魅力です。

LINEMOでは5Gも使える?

LINEMOはソフトバンクの5G回線が申し込み不要、無料で利用できます。

LINEMOは電波状況が悪い?

LINEMOはソフトバンク回線そのものですからプラチナバンドが利用できます。格安料金ではありますが、通信クオリティはキャリア回線そのものです。

【まとめ】LINEMOのエリアは人口カバー率99%と広い!

LINEMOはソフトバンク回線を使うため、対応エリアが広いのが魅力です。
現在整備中の5G回線はまだエリアが狭いですが、急ピッチで対応エリアが拡大中。
4G回線は人口カバー率99%と広いためほぼ繋がらない場所は無いと言っても良いでしょう。

LINEMOはキャリア回線のハイクオリティな通信が魅力。5Gが高速なのはもちろんですが、4Gでも十分に快適な通信が可能です。

\今なら最大8ヵ月実質無料!/

LINEMO公式サイト

↑10,000円相当のポイント還元あり↑

参考LINEMOの速度は遅い?速度制限の2つの条件と実測

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ネット回線の学校編集部・水原裕一

ガジェット&光回線マニアで実際に契約して検証が信条。 光回線の他にWiMAX2台、クラウドSIM3台、楽天モバイルのデバイス2台、ソフトバンクエアーと8台同時契約している事もあり。更にお得なSIM情報にも詳しい。 元ビジネス書出版社WEB担当。

-LINEMO

© 2023 ネット回線の学校