当記事は広告を含みます

LINEMO

LINEMO(ラインモ)の評判は悪いのか?口コミ情報から分かるメリット・デメリット

シンタ
LINEMOを検討しているけど実際の評判てどうなのかな?
気になる点ね。リアルな評判を徹底的にみていきましょう
さとう

最近、街やCMで見かける機会が増えているLINEMO(ラインモ)ですが、実際に利用しているユーザーの評判が気になっている方は多いでしょう。
そこで本記事では、LINEMOの評判を以下5つの項目に分けて、徹底リサーチしました。

  • 料金の評判・通信速度の評判
  • サポートの評判
  • オプションの評判
  • キャンペーンの評判

また、口コミ情報のリサーチの結果を元に、LINEMOが向いている人と向いていない人についても合わせて合わせて解説していきます。

さとう
これを読めばLINEMOを契約すべきか否かが全て分かるよ!

LINEMOの評判をまとめた結果!

結論を先にいうとLINEMOの評判は以下の通りです。

総合評価 4.5/5.0
月額料金 4.0
通信速度 5.0
サポート 4.0
オプション 5.0
キャンペーン 5.0

LINEMOの評判を総合した結果、5段階評価の4.5という結果になりました。

さとう
一つ一つの項目は実際の評判を引用しながら後で詳しく見ていくよ

【月額料金】

LINEMOには3GB上限のミニプラン(月額990円)と20GB上限のスマホプラン(月額2728円)があります。
特に3GB上限のミニプランの評価は非常に高いです。
ただし、自宅の光回線とのセット割がないのが残念という評判も見受けられました。

【通信速度】
通信速度は5Gにも対応したソフトバンク回線そのもであるため評価が高いです。

【サポート】
サポートはオンラインのみですがオンラインサポートの評判自体は良いです。
一方で、オンラインでしかサポートを受けられない事に難色を示す評判も見受けられました。

【オプション】
オプションに関してはおおむね評判が良いです。留守電がないという評判もありましたが、LINEMOは最近、留守番電話サービスに対応したので問題はないでしょう。
またキャリアメールがない事をデメリットに挙げている口コミもありますが、こちらも最近、キャリアメールの持ち運びサービスが始まりました

シンタ
LINEMOは最近、留守電だけでなく転送電話や着信通知にも対応したよ

【キャンペーン】
LINEMOは積極的なキャンペーン攻勢で知られているのでこちらの評判は良いものが多いです。

さとう
ここからはリアルな口コミをを詳しくみていこう!

 

LINEMO公式サイト

LINEMO月額料金の評判(口コミ)

LINEMOの料金に関する評判(口コミ)を調査した結果、以下4つの意見が多いことが分かりました。

  • LINEMOに乗り換えたら料金が安くなった
  • 端末とセットで乗り換えられない
  • ソフトバンクの割引を引き継げない
  • LINEギガフリーがあるから3GBでも十分
さとう
当然だけど、「安くなった」の口コミは多かったよ

それでは順番に解説していきます。

LINEMOに乗り換えたら料金が安くなった

LINEMOに乗り換えた結果、今までより月額料金が安くなったという方が多く見受けられました。
LINEMOはソフトバンクよりも月額基本料が安く、ミニプランなら月額990円から利用することができます。

契約内容によりますが、大手キャリアからLINEMOに乗り換えると、今までの半額程度まで料金を抑えることも可能です。

●SNSの評判

 

シンタ
キャリアから乗換えて安くなったという評判も多いよ

端末とセットで乗り換えられない

2022年4月時点で、LINEMOでは端末の販売を行っていません。

LINEMOに申し込む際は、家電量販店や乗り換え前に今契約しているキャリアであらかじめ機種を購入するなど、自分でスマホを用意する必要があります。
端末を用意する際は、必ずLINEMOの動作確認端末かどうかを確認してから購入して下さい。

シンタ
セット販売がないのが残念という評判もあるね

●SNSの評判

さとう
LINEMOの動作保証端末はずいぶん増えたよ。公式サイトでチェックしてみてね

参考LINEMO 動作確認端末(公式サイト)

ソフトバンクの割引を引き継げない

LINEMOは、ソフトバンクのおうち割やオプションパックのセット割引、家族割といった割引サービスを引き継ぐことができません。

ソフトバンクからLINEMOへの乗り換えを検討している場合は注意して下さい。

LINEMOへ乗り換えると自動的に割引が解除されてしまいます。

●SNSの評判

さとう
家族割やセット割がないけど、そもそもの月額料金が安いので通信費が抑えられるケースが多いよ

参考LINEMOは家族割が適用される?乗り換えた場合どうなる?

LINEギガフリーがあるから3GBでも十分

LINEMOのミニプランは月のデータ容量が3GBと少なめですが、LINEギガフリーが適用されるので3GBで十分という口コミが多く見受けられました。

音声通話の代わりにLINEのトークや通話機能を使えば、毎月の電話料金を大幅に節約することができます。

●SNSの評判

シンタ
LINEでのビデオ通話もギガ消費がないよ
LINEをヘビーに使う人にはギガがカウントされないのは嬉しいね
さとう

LINEMO公式サイト

LINEMO通信速度の評判(口コミ)

続いて、LINEMOの通信速度に関する評判(口コミ)を調査した結果、以下4つの意見が多いことが分かりました。

さとう
速度制限はとても重要なポイントよ!
  • 通信速度が速くて満足
  • ソフトバンク回線で通信が安定している
  • 5G回線も無料で使える
  • 通信速度制限にかかる時がある

以下、順番に解説していきます。

通信速度が速くて満足

LINEMOは本家ソフトバンクと同じ回線を利用しているので、快適な通信速度でネットを楽しむことができます。

格安SIMの通信速度に不満を感じてLINEMOに乗り換えた結果、以前より通信速度が体感レベルで速くなった、という評判多く見受けられました。
月額料金の安さと通信速度の速さ、どちらも妥協したくないという方にLINEMOはおすすめです。

●SNSの評判

さとう
格安SIMは通信速度が遅いのが欠点だけど、LINEMOはソフトバンク回線そのものよ
通信速度が速いままなのに安いんだね!
シンタ

ソフトバンク回線で通信が安定している

LINEMOに乗り換えた結果、以前より通信が安定したという評判もありました。

格安SIMは、通信が混み合う昼?夜にかけての時間帯、通信速度が速くなったり遅くなったりと波があります。
しかし、LINEMOはソフトバンク回線そのものなので、時間帯による通信速度のばらつきが少なく、安定した通信速度を実現しています。

●SNSの評判

シンタ
LINEMOの通信クオリティに満足してる評判が多かったよ

LINEMO公式サイト

5G回線も無料で使える

LINEMOは、ソフトバンクの5G回線を利用することができます。
固定回線並み・4G接続時と比べて2倍以上の通信速度が出た、という口コミも見受けられました。

しかし、ソフトバンクの5G対応エリアは都心部などまだまだ限定的で、通信速度に関しても測定場所や時間、環境などによって変化するので、過度な期待は禁物です。

参考LINEMOは5Gに繋がらない?ソフトバンクと対応エリアの違いは?

●SNSの評判

さとう
5Gエリアは急速に拡大してるから今後も注目ね

通信速度制限にかかる時がある

毎月のデータ容量を使い切ると、通信速度が制限されて遅くなってしまいます。
しかし、通信速度制限がかかった状態でも、LINEMOなら特に問題なく使えるという評判が多く見受けられました。

LINEMOは、プランごとに速度制限時の最大速度が以下のとおり違います。

  • スマホプラン:最大1Mbps
  • ミニプラン:最大300kbps

スマホプランであれば、速度制限時でもYouTube動画の閲覧(480P)やアプリのダウンロード、SNSの利用などを行うことができます。

さとう
ギガを使い切った後でもそこそこ使えるのもLINEMOの魅力よ

しかし、ミニプランの場合、LINEやテキストメール程度の作業しか快適に行うことはできません。
月に3GB以上データを使う可能性がある方は、月額料金は高くなってしまいますが、ミニプランではなくスマホプランに加入するのがおすすめです。

ちなみに、LINEMOは速度制限中でもLINEギガフリー対象サービスに関しては、通信速度が制限されません。

●SNSの評判

さとう
特に20ギガのプランは制限後も1Mbps。これだけ出ればYouTubeの標準画質も視聴できるよ

LINEMO公式サイト

LINEMOサポートの評判(口コミ)

LINEMOのサポートに関する評判(口コミ)をまとめると、以下3つの意見が多いことが分かりました。

  • ネットでかんたんに申し込める
  • サポートがオンラインのみ
  • チャットサポートの対応がいい

それぞれ順番に解説していきます。

ネットでかんたんに申し込める

LINEMOは、24時間いつでも自分の好きなタイミングでWebから直接申し込むことができます。

調査の結果、申込みから15分で設定が完了した方や、申込みページがユーザー目線で分かりやすいといった評判を見つけることができました。

●SNSの評判

シンタ
契約のためにわざわざ実店舗に行く必要がないのは嬉しいね

サポートがオンラインのみ

LINEMOはオンライン専用のプランなので、申込みや契約後のサポートなどは全てWeb上で行う必要があります。

口コミ情報を調べていても、店頭でサポートが受けられないことを理由に、LINEMOの契約を躊躇している方が多く見受けられました。

スマホにあまり詳しくない方は、LINEMOではなく、店頭でサポートが受けられるソフトバンクやワイモバイルなど、大手キャリア回線の契約をおすすめします。

●SNSの評判

さとう
オンラインのみが不安なら実店舗サポートがあるキャリア回線がおすすめね

チャットサポートの対応がいい

店舗でのサポートを受けることができないLINEMOですが、専門のスタッフにチャットで問い合わせることが可能です。

LINEMOのチャットサポートの対応の評判は非常によく、分かりやすくスピーディーに疑問点を解消できたという評判が多い印象でした。
店舗と違い、サポートを受けるまでの待ち時間や事前予約が必要ないのもメリットと言えます。

●SNSの評判

シンタ
チャットサポートは丁寧で問題がなさそうだ

LINEMOオプションの評判(口コミ)

LINEMOのオプションサービスに関する評判(口コミ)を調査した結果、以下4つの意見が多いことが分かりました。

  • キャリアメールが使えない
  • 留守番電話/転送電話に対応していなかった
  • eSIMに対応している
  • Yahoo!プレミアム無料対象外

それぞれ詳しく解説していきます。

キャリアメールが使えない

残念ながら、LINEMO独自のキャリアメールは提供されていません。
口コミを調査していても、キャリアメールが用意されていないのでLINEMOの契約を諦めたという意見が散見されました。

しかし、その一方でGmailなどのフリーメールをメインで使っているので、LINEMOでキャリアメールが使えないことはそこまでデメリットではない、と感じている方も一定数いらっしゃいました。

また、2021年12月20日からキャリアメール持ち運びサービスの提供が開始されたので、ドコモ・au・ソフトバンクで今まで使っていたメールアドレスをLINEMOで引き継いで使うことが可能です。

さとう
キャリアメールの持ち運びは各社とも330円/月よ

キャリアメールの持ち運びは有料ですが、今まで使っていたキャリアメールをLINEMOでも継続して使いたいという方は検討してみて下さい。

●SNSの評判

キャリアメールについては、別途料金がかかりますが、他社から持ち運んでLINEMOで使うという手もあります。

留守番電話/転送電話に対応していなかった

LINEMOは以前、留守電/転送電話に対応してませんでした。
現在は、留守電にも転送電話にも対応しています。

参考LINEMOは留守番電話と着信転送が可能!具体的な方法

月額220円の「留守電パック」を利用する事で、留守電、着信転送、着信お知らせに対応できます。

さとう
SNSには留守電が使えないという評判があるけど、対応する以前のものなので注意が必要ね
月額220円で3つの機能が使えるのはリーズナブルだな
シンタ

eSIMに対応している

LINEMOはSIMとeSIMの両方に対応しています。
通常のSIMカードは、郵送されてから手元に届くまで数日かかるので、申込後すぐに利用することはできません。

また、SIMカードの挿入など物理的な作業が必要です。
しかし、eSIMなら開通までの手続きを全てオンライン上で完結できて、申込みから最短5分で開通させることができます。

シンタ
eSIM対応は便利だね

●SNSの評判

参考LINEMOでeSIMを使う!手順・対応機種

Yahoo!プレミアム無料対象外

LINEMOは、Yahoo!プレミアムの割引対象外です。
ソフトバンクやワイモバイルからLINEMOに乗り換えると、Yahoo!プレミアムが自動的に解約されて利用できなくなります。

ヤフオク!出品中の方や、ヤフー関連サービスを利用されている方は、LINEMOへ乗り換えるタイミングに注意しましょう。

●SNSの評判

さとう
Yahoo!プレミアムをヘビーに使っている方は注意ね

LINEMOキャンペーンの評判(口コミ)

LINEMOのキャンペーンに関する評判(口コミ)の調査結果と、各キャンペーンの内容を、以下4つの項目に分けて紹介します。

  • 5分かけ放題が1年間無料で使える
  • LINE MUSICが6カ月無料で使える
  • LINEスタンププレミアムで最大240ポイントもらえる
  • 乗り換えると10,000円相当のPayPayポイントがもらえる

それでは順番に解説していきます。

さとう
キャンペーンは時期によって変わるので注意ね

5分かけ放題が1年間無料で使える

LINEMOでは、2021年3月17日から「通話オプション割引キャンペーン」が開催されています。
キャンペーンを適用すると、5分以内の国内通話がかけ放題になる、通常月額550円の「通話準定額」を契約から1年間無料で利用することができます。

また、国内通話かけ放題の「通話定額」を一年間1,100円で利用できるので、音声通話をよく使う方は、LINEMOの契約と同時に申込みましょう。

●SNSの評判

シンタ
通話を沢山する方におすすめのキャンペーンだよ

LINEMO公式サイト

2021年3月17日から、LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース/デラックスコース)加入者を対象に、毎月LINEポイントを最大240ポイントもらえる「LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン」が開催されています。

キャンペーンはスマホプランのみ対象で、ミニプランは対象外となっているので注意して下さい。

●SNSの評判

シンタ
これはLINEスタンプ好きにはたまらないね

乗り換えるとPayPayポイントがもらえる

LINEMOでは「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」が実施されています。

他社からLINEMOのスマホプランに乗り換えた方限定で、PayPayポイントがキャッシュバックされるお得なキャンペーンです。
PayPayポイントあげちゃうキャンペーンは、通話オプション割引キャンペーンと、LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンの併用が可能です。

さとう
キャンペーンを組み合わせると、とんでもなくお得になるのがLINEMOよ

2022年4月時点でキャンペーンの終了時期は未定となっていますが、急に終了する可能性もあるので、LINEMOへの乗り換えを検討中の方は早めに乗り換えましょう。

●SNSの評判

シンタ
もらったpaypayポイントでLINEMOの料金を支払う事も可能だよ

\今なら最大8ヵ月実質無料!/

LINEMO公式サイト

↑10,000円相当のポイント還元あり↑

LINEMOの3つの特徴

LINMO(ラインモ)はソフトバンクのオンライン専用ブランドとして、2021年7月15日にサービスが開始されました。

LINMOの評判や口コミを確認する前に、まず、LINMOの特徴について、3つの項目に分けて解説します。

LINMOの特徴

  • 料金プランは2種類のみ
  • LINEアプリのデータ消費がゼロ(カウントフリー)
  • ソフトバンク同等の回線速度

以下、それぞれ詳しく解説していきます。

\今なら最大8ヵ月実質無料!/

LINEMO公式サイト

↑10,000円相当のポイント還元あり↑

シンプルな2つの料金プラン

LINMOの料金プランは、月額990円でデータ容量3GBの「ミニプラン」と、月額2,728円でデータ容量20GBまで使える「スマホプラン」の2種類です。

ソフトバンクやワイモバイルと比較して、LINMOはプランの数が少なく、分かりやすくシンプルな料金体系となっています。
ミニプランとスマホプランの料金やサービス内容の違いは、以下のとおりです。

■ミニプランとスマホプランの比較表

ミニプラン スマホプラン
月額基本料金 990円 2,728円
データ容量 20GB 20GB
データ量超過後の通信速度 300kbps 1Mbps
通話料金 22円/30秒 22円/30秒

ミニプランはスマホプランより月額基本料金が1,738円安くなっています。基本的なサービス内容はどちらも同じです。
しかし、ミニプランはスマホプランと違って、キャンペーン対象外のものが多いので注意して下さい。

また、どちらのプランを選んでも、契約後にプランを変更することができるので安心です。

シンタ
20ギガを契約してから3ギガに変える事ももちろん可だよ!

LINE使い放題

LINEMOは、LINEのトークや通話が使い放題の「LINEギガフリー」に対応しています。

LINEギガフリーは、LINEアプリのデータ消費がゼロ、通信速度制限時も通信速度が落ちないというメリットがあります。

さとう
カウントされないからギガを全て消費した後もLINEは利用できるよ

しかし、LINEアプリ全ての機能がギガフリー対象というわけではありません。
以下のとおり、LINEギガフリー対象外の機能がいくつか存在します。

LINEギガフリー対象外の機能の例

  • LINEマンガ
  • LINEゲーム
  • LINE MUSIC
  • ポイントクラブ
  • 他社サイトへの接続
  • 他社アプリへの遷移
  • Liveの利用
  • ニュース記事詳細の閲覧
  • スタンプショップの利用
  • 着せかえショップの利用
  • トークでの位置情報の共有
  • みんなで見る機能によるYouTube閲覧

これらの機能をよく利用される方は、各サービスに接続すると毎月のデータ容量が消費されてしまうので注意して下さい。
LINEの主要機能である音声通話やビデオ通話、トークの利用についてはギガフリーの対象なので、毎月のデータ容量は消費されません。

さとう
LINE通話を家族や友人の通話に利用すれば通話料がグンと節約できるよ!
LINE通話はかけ放題みたいなもんだね
シンタ

ソフトバンク同等の通信品質

LINEMOは、大手キャリアのソフトバンクと同じ、高品位な通信回線を利用しています。

ソフトバンクと同一ネットワークを利用し、月額990円の安さから使うことができるのがLINEMOの強みです。
ソフトバンクの自社回線を使用しているので、格安SIMよりも安定して高速な通信が可能となっています。

通信速度制限に関して

LINEMO公式サイト上に、「通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のために通信速度を制御する場合がある」と記載がありますが、2022年4月時点で通信速度制限は実施されていません。

さとう
LINEMOは格安SIMではないよ。ソフトバンクの格安ブランドなので通信クオリティはソフトバンクと同等なの

\今なら最大8ヵ月実質無料!/

LINEMO公式サイト

↑10,000円相当のポイント還元あり↑

LINEMOがおすすめな人

LINEMOの評判・口コミ情報を調査した結果をふまえて、実際にLINEMOが向いている人をご紹介していきます。

LINEMOがおすすめな人は以下のとおりです。

  • データ容量3GBで十分なスマホライトユーザー
  • LINEを毎日頻繁に使う人
  • 本家ソフトバンク回線をできるだけ安く使いたい人

それぞれ順番に解説していきます。

データ容量3GBで十分なスマホライトユーザー

LINEMOのミニプランは月額990円で3GB利用できるので、毎月の携帯代を抑えたいスマホライトユーザーの方におすすめです。

ソフトバンクやワイモバイルはLINEMOより基本料金が高く、固定回線とのセット割や家族割といったサービスを併用しない限り、月額料金を安くすることができません。
しかし、LINEMOは面倒な手続きや契約期間の縛りなしで、990円という安さを実現しています。

毎月のデータ容量が3GBあれば十分な方は、LINEMOがおすすめです。

参考LINEMOのミニプランとは?メリット・デメリットや申込み手順

さとう
LINEMOは特にこのミニプランが大人気なの

LINEMO公式サイト

LINEを毎日頻繁に使う人

LINEのトークや通話機能を頻繁に利用される方に、LINEMOがおすすめです。
LINEMOは、LINEトークや通話が使い放題のLINEギガフリーに対応しているので、データ消費を気にせずLINEを楽しむことができます。

LINEを毎日頻繁に利用される方は、LINE使い放題のLINEMOに乗り換えましょう。

さとう
LINE通話なら通常の通話だけじゃなくビデオ通話もギガ消費ゼロだよ

本家ソフトバンク回線をできるだけ安く使いたい人

LINEMOは、格安SIMと違ってソフトバンクと同じ高品質な通信回線を利用しています。

口コミ情報を調査していても、通信速度や安定性に関して好意的なユーザーが多い印象でした。

月額990円という安さで、ソフトバンク本家の通信回線を使えるサービスはLINEMOしかありません。

シンタ
格安SIMは通信速度が遅いのが欠点だけどLINEMOはキャリア回線のクオリティのままだよ

LINEMOがおすすではない人

続いて、LINEMOの評判・口コミ情報を調査した結果から分かる、LINEMOが向いていない人の例を上げてご紹介していきます。
LINEMOがおすすめではない人は以下のとおりです。

  • 毎月のデータ容量が20GBでは足りないスマホヘビーユーザー
  • 店頭でサポートをしっかり受けたい人
  • ソフトバンクの各種割引や家族割を継続したい

以下、それぞれ解説していきます。

毎月のデータ容量が20GBでは足りないスマホヘビーユーザー

LINEMOでは、月のデータ容量が20GB以上や無制限のプランは提供されていません。
LINEMOでは各プランのデータ容量を使い切った際、追加でデータ容量を1GB単位で550円購入することができます。

しかし、データを使い切るたびに課金をしていかなければならないので、結果的にデータ容量無制限のサービスに加入したほうが安上がりになります。

オンラインゲームや動画配信サービスなど、毎月20GB以上データを消費するスマホヘビーユーザーの方は、LINEMOではなく、無制限プランを展開しているソフトバンクへの加入がおすすめです。

さとう
とはいえ、20ギガプランなら使い切った後も1Mbpsの通信速度は出るよ
1Mbpsあればウェブサイト閲覧、YouTubeは標準画質なら視聴できるね
シンタ

店頭でサポートをしっかり受けたい人

LINEMOは、申込みや契約後のサポート含め、すべてWeb上で行う必要があります。

ソフトバンクのサブブランドという位置付けのLINEMOですが、あくまでもネット専用プランなので、ソフトバンクやワイモバイルショップ店頭で対面サポートを受けることはできません。
いざというときに店舗でサポートを受けられないのは困るという方は、LINEMOではなく、ソフトバンクやワイモバイルへの加入がおすすめです。

さとう
実店舗のサポートがない代わりに安いのがLINEMOなの

ソフトバンクの各種割引や家族割を継続したい人

ソフトバンクやワイモバイルの家族割やおうち割を継続利用したい方は、LINEMOへの乗り換えはおすすめできません。
LINEMOでは、ソフトバンク関係の各種割引サービスを引き継ぐことができないので注意しましょう。

家族全員でソフトバンクやワイモバイルを契約している場合、LINEMOに乗り換えると月額料金が上がってしまう可能性があります。

さとう
とはいえLINEMOはシンプルに月額料金が安いので、携帯料金が安くなる方の方が多いよ

LINEMO公式サイト

【LINEMOの評判】よくある質問

LINEMOとahamoどちらがおすすめ?

一概には言えませんが、ギガを少ししか使わないならLINEMOがおすすめです。LINEMOには3GB、990円のプランがあるのでリーズナブルです。

LINEMOの強みは何?

LINEアプリで消費したギガがカウントされないLINEカウントフリー。月の上限までギガを使ってもそこそこの速度(ミニプランは300kbps、スマホプランは1Mbps)出る事。低料金なのにソフトバンク回線そのものの通信クオリティなどです。

LINEMOは使い放題で利用できる?

プランによって3GB、20GBの上限があります。ただし、上限を超えても低速で使えるので低速使い放題が付いていると言う事もできます。

LINEMOのミニプランの評判は?

月額料金が安いのに通信クオリティはソフトバンク回線そのものなので評判は総じて良いです。

LINEMOは電波が悪い?

電波が悪い場合は、LINEMOが原因というよりソフトバンク回線そのものの問題です。LINEMOはソフトバンク回線と同じクオリティのオンライン専用ブランドです。

まとめ:LINEMOの評判は良好!月額990円のミニプランがおすすめ

ここまでLINEMOの特徴や、料金・通信速度・サポート・オプション・キャンペーンの口コミ情報、LINEMOが向いている人/向いていない人について、詳しく解説してきましたがいかがだったでしょうか?

LINEMOは、LINE使い放題で月額990円からソフトバンクと同じキャリア品質の通信回線を利用できるのが最大のメリットです。
本記事を参考に、ぜひLINEMOに乗り換えてみて下さい。

さとう
LINEMOの評判はおおむね良好よ。ソフトバンク回線そのものなのも評判の良い大きな理由よね
月額料金が安いのも魅力だな
シンタ

LINEMO公式サイト

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

REV

スマホ・モバイルWi-Fi・光回線といった通信系、Apple製品やカメラなどガジェット関連の専門的な知識を活かし多数メディアで執筆中のライター。 蔵のリノベーション、ホームページ制作、経営・戦略コンサルティングを行うなどマルチに活動中。 仕事も遊びもとにかく「面白い」ことが大好き。

-LINEMO

© 2023 ネット回線の学校