ahamo光は2023年7月より新たに開始した、ahamoユーザー向けの光回線です。
基本料金の安さが魅力ですが、ドコモ光と何が違うのか、実際の評判はどうなのか気になる人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ahamo光のメリット・デメリット、評判まで全て解説していきます。
ahamo光の詳細をチェック
ahamo光は、ahamoを使っている人が加入できる光回線サービスです。
ahamo以外の携帯会社や料金プランを使っている人は対象外ですが、ahamoに乗り換えれば同時に入会できます。
詳しい料金と内容は、以下の表をご覧ください。
月額料 | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 |
速度 | 最大1Gbps |
契約事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 無料キャンペーン中! |
契約期間 | 2年 |
解除料 | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 |
エリア | 全国 |
ahamo光の料金は戸建てで4,980円、マンションなら3,630円となっています。
光回線を契約すると戸建てで5,000円以上かかる場合がほとんどなので、ahamo光はとても優秀な料金設定と言えるでしょう。
キャンペーンにより工事費用は不要、申込みの際は契約事務手数料3,300円のみ必要です。
ahamo光は、NTTフレッツの光回線とahamoのプロバイダがセットになった「コラボ光」に分類されます。
そのためエリアが広く、全国のほとんどの地域で使えます。フレッツ光や他社の光サービスを利用している人も、「事業者変更」という手続きによりすぐに乗り換え可能です。
ちなみに「事業者変更」は今使っている光回線をそのまま使うので工事不要です。
運用する所がahamo光に変わるだけなので簡単です。
ahamo光のネットの口コミ評判
ahamo光の実際の評判を項目別に調べてみました。
ahamo光の通信速度の評判
すったもんだの末、ahamo光開通。OCNバーチャルコネクト対応ルーターが意外に少なくて大変でしたが、スピードはかなりアップ⤴️苦労した甲斐がありました😃
— 藤井 聡📖発想力で紙モノづくり (@fujis0u) August 4, 2023
本日やっとネット回線が敷かれました。光ファイバーの再引き込みが必要だったり大変でした。ahamo光のルータの設定は自動判別でうまく行き、速度もまぁまぁで良かったです。 #ahamoひかり
— bluelagoontyo (@bluelagoontyo) July 31, 2023
ahamo光の通信速度の評判
ahamoはフレッツ光網なので、通信速度は標準的なものです。そのせいか悪い評判は見当たりませんでした。
むしろ速いという評判が目立ちます。
ahamo光の月額料金の評判
ひぇー。ahamo光ですか。
毎月800円安くなるし、ポイント1万貰える。
しかし、事務手数料とられんのと、ルーター買い換え案件かぁ。と思ったけどフツーにルーター代と事務手数料10,000ポイントでペイ出来るので乗り換え確定
2年に一度の3000ポイントは捨てだけど、それ以上安くなるよねぇ。
— アメリカンチアガール☆志穂 (@acg_shiho) June 20, 2023
docomo新料金プラン「irumo」と「eximo」発表!
eximoは今のギガホプランの置き換えのようなやつ。
irumoは小容量の格安プラン。ただどっちもドコモ光や複数回線契約での割引ありきなので、安く維持するには組み合わせが必要。
そう考えるとahamoにセットで契約できるahamo光が魅力的なんだが… pic.twitter.com/QLDsY3Fim9
— ホソP@ガジェット系YouTuber兼ブロガー (@kazu_hosop) June 20, 2023
ahamo光の月額料金の評判
特にahamoユーザーの方からahamo光は安いという評判が多いです。月額料金が抑えられるのは大きなメリットと言えます。
他社と比較しても月額料金はかなりリーズナブルと言えます。
ahamo光の対応ルーターへの評判
docomo光からahamo光に変更…
ルーターを新しく買わないといけないみたいで💦毎月の料金は安くなったけど、ルーター代が高くつきました😢
夜の部行ってきます pic.twitter.com/q8aKaSOxuY— GAIN(ゲイン)軽貨物 (@GAIN20210215) August 3, 2023
ahamo光にしようと思ったら、
我が家のWi-Fiルーター対応してなーい🤣
買い替えるのもなぁ…
と、いうわけでドコモ光のままだな。— 猫背ばばぁ。 (@kitakitaobasan) June 21, 2023
ahamo光のルーターの評判
ahamo光は「OCNバーチャルコネクト」に対応したルーターが必要です。この点についての評判は悪いものが多数を占めます。
「OCNバーチャルコネクト」に対応したルーターはメジャーではない為、現在保有しているルーターが使えないケースが多いからです。
わざわざルーターを買った、新しいのを買わなくてはならないという不満があります。
ドコモ光からahamo光に変えた方の評判
ドコモ光からahamo光に切り替えたが今のところ特に何の問題もないな
— ウララ (@urara256) July 31, 2023
20日に申し込んでたドコモ光からahamo光へのプラン変更、昨日急に完了したらしく、リモワ中の旦那が「ネットしんだ」「やばい」「午後休取った」ってなって普通に焦ってた。
— ミラの玉ねぎ剣士うずらマイヤー (@quail_d) August 2, 2023
ドコモ光からahamo光へ変更
ahamo光に乗り換えた方の評判で目立つのはドコモ光からahamo光に乗り換えたケースです。
ahamoはドコモのオンライン専用ブランドですからドコモからの乗換えが多いのが要因。中にはソフトバンク光からの乗換えもありました。
ahamo光の評判まとめ
ahamo光のSNSで評判で目立つのは月額料金が安くなったという口コミです。
戸建て:4,950円、マンション:3,630円という月額料金はかなりリーズナブル。
一方でルーターを買い替えてコストが発生したという評判も多数ありました。
ahamo光はOCNバーチャルコネクトに対応したルーターが必要なので、手持ちのルーターが使えない可能性があります。
OCNバーチャルコネクト対応ルーターは、ドコモからレンタル(月額330円)してもらえます。
購入するのが面倒ならレンタルするという手段もおすすめです。
今入会で10,000ポイントもらえるキャンペーン
今ahamo光に入会すると、10,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。
dポイントはd払いアプリからお金の代わりに使えるため、1万円分コンビニなどのお買い物や、飲食店でお食事ができますよ。
キャンペーンの適用条件は、以下の全てに当てはまる人が対象です。
ahamo光入会で10,000ポイントの条件
- ahamo光に2年契約で入会する
- 7ヶ月以内に利用開始する
- 契約者がdポイントクラブ会員
- ドコモ光からの乗り換え以外
ahamo光に2年契約で入会し、7ヶ月以内に利用開始した人が対象となります。
ただし今ドコモ光を使っている人は、残念ながら対象外なので十分注意してください。
利用開始月の4か月後、ahamo光に紐づけたahamo回線にポイントが付与されます。
もらえるdポイントは期間限定ポイントで、dポイントクラブに入会していないと対象外なので、あらかじめ入会しておきましょう。
ahamo使ってるから引っ越したらahamo光にしよう。
そのときまでキャンペーンが続いてたらいいな。
まあ、光回線って断続的になんらかのキャンペーンやってたりするから大丈夫だとは思うけど。— さく (@sakusack39) June 22, 2023
ahamo光とドコモ光の比較
ahamo光もドコモ光も、同じドコモが提供する光回線です。
両方ともフレッツ光回線を利用する光コラボですが、料金や割引サービスに違いがあります。
詳しい違いは、以下の表をご覧ください。
内容 | ahamo光 | ドコモ光 |
料金 | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
セット割引 | なし | あり |
契約期間 | 2年 | 2年 |
解除料 | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 | 戸建て:5,500円 マンション:4,180円 |
エリア | 全国 | 全国 |
ドコモ光は戸建てが月額5,720円に対しahamo光は4,950円で、ahamo光のほうが770円安くなっています。
マンションタイプもドコモ光が4,180円、ahamo光は3,630円で550円安いため、ahamoのほうが割安な料金設定と言えます。
ただしahamo光は、携帯電話料金とのセット割引がありません。そのため家族全員でドコモを使っている人は、割高になる可能性があります。
ドコモ光はドコモの利用料金から最大1,100円の割引を受けられるので、その点はahamo光のデメリットと言えるでしょう。
docomoショップに行って、やっぱ今のままのahamoが良いということになり、それならドコモ光をahamo光にした方が良いということになり、ahamo光にしました。事務手数料はかかるけど、そのうちもとは取れるでしょう。#ahamo光
— 近大通信(法)→法律系資格を目指す・きりん (@kumama0501) July 2, 2023
すでにSNSにはドコモ光からahamo光への乗換えをした方も見受けられます。
ahamo光のメリット
ahamo光に乗り換えるメリットは、以下の4つが挙げられます。
ahamo光のメリット
- 月額料金が安い
- フレッツ光やドコモ光から簡単に乗り換えられる
- 新規申込みで工事費無料
- 新しい通信方式に対応で快適に使える
月額料金が安い
何度か解説したとおりahamo光は料金が安く、他社の光回線と比べても割安に使えます。
国内でよく利用されている光回線・光コラボの料金と、ahamo光の料金を比較した表は以下のとおりです。
サービス名 | 戸建て | マンション |
auひかり | 5,610円 | 4,180円~5,500円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
eo光 | 5,448円 | 3,876円~4,130円 |
ahamo光 | 4,950円 | 3,630円 |
ahamo光はライバル会社の光回線や、大手光コラボと比べても料金は安いです。
スマートフォンの通信費もahamoで安くなるため、家の通信費をまるごと節約することができます。
メインUQとjcomやめてahamoと ahamo光にしようかな
ahamo光めっちゃ安いし。— しましま (@stripe_jojo2) June 29, 2023
SNSでの評判でもahamo光は安いという声があります。
フレッツ光やドコモ光から簡単に乗り換えられる
ahamo光 | NURO光、au光 | |
フレッツ光ドコモ光 からの乗換え | 工事不要 | 工事必要 |
ahamo光はNTTのフレッツ光回線を利用しているため、フレッツ光やドコモ光を使っている人なら工事不要で簡単に乗り換えられます。
NURO光やauひかりなど自社回線を利用する光回線の場合、基本的に開通工事が必要です。建物の種類によっては立ち会う必要があるため、休日の都合をつける手間がかかります。
また引っ越しシーズンなど時期によっては開通工事が混み合い、開通まで数ヶ月程度かかったというケースも。
ahamo光なら今お使いのNTT回線をそのまま使えるので、比較的早く簡単に乗り換えられます。手間がかからないのは嬉しいメリットと言えますね。
今ドコモ光を使っているけど、ahamo光に移動でいいような。
— ハツセ・もんだ・みん (@chulai_365) July 1, 2023
すでにahamo光への乗換えを検討している評判も見受けられます。
新規申込みで工事費無料
家に始めて光回線を引く場合は開通工事が必要ですが、ahamo光に新規入会する人はキャンペーンにより工事費はかかりません。
工事費分を基本料金から値引きして「実質無料」とする光回線も多い中、ahamo光なら本当に無料です。
ただしキャンペーンは終了日未定となっているため、いつまで工事費が無料で入会できるのかは不明となっています。ahamo光に乗り換えを考えている人は、キャンペーン中の申込みがおすすめです。
正直一人暮らしの人で快適なインターネット使いたい人は、ahamo+ahamo光導入して良いと思うの
OCNの設備が、マンションだとたった3630円(一戸建てでも4950円。しかも工事費無料)でつけれるのヤバイって。
スマホ20GB&5分かけ放題2980円+光1Gbps3630円=6610円ってガチで安い。— しゅんしゅん (@fERWUES6AKnBMqF) June 26, 2023
工事費が無料である事を評価する評判も多いです。
新しい通信方式に対応で快適に使える
ahamo光は快適で安定した通信ができる「IPv6」接続に対応しています。
従来の「IPv4」接続は、利用者が多い時間帯は混雑しやすい問題点がありましたが、新方式のIPv6ならスムーズな通信が可能です。
最近はIPv6接続に対応するプロバイダも増えてきましたが、まだ非対応の場合もあります。
ahamo光は最大1Gbpsのスピードで、標準でIPv6接続が利用できるため、通信ゲームや動画が無制限で毎日快適に楽しめるでしょう。
ahamo光のデメリット
ahamo光は割安に使える光回線ですが、注意するべきデメリットがあります。
通常の光回線と異なる点も多いので、加入後に後悔しないよう、事前に確認しておきましょう。
ahamo光のデメリット
- ドコモ光から切り替えは1万ポイントの対象外
- ahamoをやめたら利用できなくなる
- 2年契約しないと安くならない
- 専用のルーターが必要
- プロバイダのメールアドレスが付帯しない
- プロバイダが選べない
- ドコモショップのサポートがない
- 一部のサービスが利用できない可能性がある
ドコモ光から切り替えは1万ポイントの対象外
ahamo光は他社からの乗り換え・新規加入で10,000円相当のdポイントがもらえますが、残念ながらドコモ光からの乗り換えは対象外となっています。
ドコモ光の人は乗り換えると月額料金は安くなりますが、10,000ポイントはもらえないため注意しましょう。
ahamoをやめたら利用できなくなる
ahamo光はahamo契約者専用の光回線なので、ahamoをやめてしまうと利用できなくなります。
他社やeximo・irumoへ乗り換えると使えなくなってしまうため、「ahamo以外に乗り換えを考えている」という人は、慎重になったほうが良いでしょう。
ahamo光を使っていて、スマホをahamo以外に変えても、自動的に強制解約にはならないためご安心ください。
ahamoから乗り換える手続きの際、同時にahamo光の解約手続きをする形になります。
ahamoの解約前にahamo光からほかの光回線に乗り換えておけば、解約手続きは不要です。
ahamo光はahamoユーザーだけ加入可。ahamo解約したらahamo光も解約。専用プロバイダなので、ドコモ光から乗換(プラン変更扱い)した場合でも元のプロバイダは引き継げない。IPoE方式。専用サイトからのみ受付。ショップ含め店頭では手伝わない。
ahamoと添い遂げたい方にオススメだよ!!
— とみい (@tomiisan55) June 25, 2023
ahamoを解約したらahamo光も解約しなくてならないのは少々、面倒な点です。
2年契約しないと安くならない
ahamo光は2年契約の加入が必要です。2年契約に加入せずに利用もできますが、その場合戸建て6,600円、マンションタイプなら4,730円と高額になります。
他社よりも割高になってしまうため、2年契約の加入は必然と考えられるでしょう。
2年契約に加入すると、契約満了月の当月・翌月・翌々月以外に解約した場合、解除料が発生します。
解除料は戸建ての場合4,950円、マンションタイプ3,630円とそこまで高額ではありませんが、2年契約無しの光回線も増えてきている中、少し残念な気もしますね。
またahamo光の場合、ahamoをやめてしまうと解約となる点も注意してください。
ahamo光にしようかな ただ2年縛りなんだよな 途中解約金とかどうなるんだろ 二年も今のとこにいるかどうか…
— tangotango (@ken_tango) June 27, 2023
いわゆる契約縛り(2年)がある事を心配する評判も非常に多いです。
専用のルーターが必要
ahamo光は、「OCNバーチャルコネクト」対応のルーターを自分で用意するか、別途月額330円を支払ってレンタルする必要があります。
月額550円のドコモひかり電話を契約すれば、ルーターのレンタル料金は無料です。
ただし無料でレンタルできるのは、無線LAN機能の無いルーターのみとなっています。そのため無線LAN機能付きのルーターを使いたい人は、やはり有料でレンタルが必要です。
ルーターはレンタルしなくても、自分で購入して準備する方法もあります。
6,000円程度で購入できるものもあるため、1年半以上ahamo光を利用するのであれば、購入したほうがお得です。
今IPv6対応の光回線を使っている人は、引き続き使える可能性もあるので、お手持ちのルーターが対応していないか確認してみましょう。
ahamo光安くていいけど、VNE事業者がOCNバーチャルコネクトかぁ…
v6プラス使えればなぁ…
— しげ@ZC33S🍊 (@nin3216nin) June 24, 2023
この点はSNSでも厳しい評判が多いです。
プロバイダのメールアドレスが付帯しない
多くの光回線や光コラボでは、プロバイダ独自のメールアドレスが提供されています。
ですがahamo光は、プロバイダ独自のメールアドレスはありません。メアドを利用したい場合、Gmailなどのフリーメールを利用する必要があります。
プロバイダのメールアドレスを取得したい人は、ドコモ光を利用する必要があります。
ahamo光を公式サイトで申し込んでみた。ただプロバイダメールはこれからも使いたい(ahamo光はプロバイダメールの提供が無い)ので、今まで使っているプロバイダ=niftyは解約せず月275円のメールアドレスのみ使用契約に変更するか
— カム (@camsoda) July 2, 2023
ahamo光に乗換え後もメールアドレスのみ以前使っていたものを利用するという評判もあります。
プロバイダが選べない
ahamo光はプロバイダを選ぶことができません。
たとえば、ドコモ光なら21種類のプロバイダの中から自分に合ったものを選べます。
ドコモショップのサポートがない
ahamo光は、ドコモショップでのサポートがありません。
ドコモ光とのサポートの違いを比較してみましょう。
ahamo光 | ドコモ光 | |
チャットサポート | 対応 | 対応 |
電話サポート | 対応 | 対応 |
ショップサポート | 非対応 | 対応 |
ドコモ光はチャットサポート、電話サポートの他にドコモショップでのサポートに対応しています。
他方で、ahamo光はドコモショップでのサポートには対応していません。
なお、ahamo光でも申し込みの際のサポートは有料(3300円)にはなりますが、ショップで対応してくれます。
一部のサービスが利用できない可能性がある
ahamo光は、混雑しにくいと言われるIPoE方式での接続のみ対応しており、PPPoE方式には非対応となります。
そのため、公式サイトによると以下の一部サービスを利用できない場合があると書かれています。
使えない可能性があるサービス
・Webカメラ
・一部のソフトウェア
・一部のオンラインゲームなど
最近はほとんどのコンテンツがIPoE方式に対応しており、問題はほぼないと考えられますが、上記を利用する人は注意が必要です。
Webカメラやオンラインゲームを利用する人は、IPoE方式での通信に対応しているか事前に調べておきましょう。
ahamo光よりGMOとくとくBB光の方がおすすめの理由
ahamo光は料金が安くお得に使えますが、注意するべきデメリットも多いことがわかりました。
割安な料金でahamo光のデメリットをカバーできる光回線を選びたい人は、GMOとくとくBB光の方がおすすめです。
GMOとくとくBB光と、ahamo光の比較は以下をご覧ください。
内容 | GMOとくとくBB光 | ahamo光 |
料金 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 |
契約期間 | 無し | 2年 |
解除料 | ー | 戸建て:4,950円 マンション:3,630円 |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | 実質無料 | 無料 |
エリア | 全国 | 全国 |
GMOとくとくBB光の料金は、ahamoとほぼ同程度です。戸建ては4,818円でahamoより132円安いですが、マンションの場合は3,773円となり143円ほど割高です。
ahamo光は2年契約に入らないと高くなってしまいすが、GMOとくとくBB光なら縛りはなくいつでも料金は変わりません。
ahamoユーザーに限らずどのスマホを使っている人も加入できるのも大きな魅力です。
開通工事費が発生した場合、月額料金から分割で値引きを受けられるため実質無料となります。
ahamo光と同程度の価格で縛りがなく、スマホを自由に乗り換えられることを考えると、ahamo光よりもGMOとくとくBB光の方が優秀だと言えるでしょう。
ahamo光のよくある質問
最後にahamo光のよくある質問を紹介します。
ahamo光の申込み方法は?
ahamo光は、ahamo公式サイトから申込みフォームに入力し、オペレーターと電話で相談して入会する流れとなります。
ドコモショップや直接電話での申し込みには対応していません。
ahamoをやめたら強制解約になる?
ahamo光はahamoと一緒に使う必要がありますが、ahamoをやめてもいきなり強制解約にはなりません。
ahamoの解約や乗り換える際に、ahamo光の解約も同時に手続きをします。
ahamo光にセット割はある?
ahamo光は、基本料金が安くなどのセット割引きはありません。
ですがもとの基本料金が安いため、割引なしてもお得に使えます。
なお家族がドコモを使っている場合、家族の「みんなドコモ割」の回線人数としてカウントされます。
プロバイダに別途加入が必要ですか?
ahamo光はプロバイダがセットになった「光コラボ」サービスです。
そのためプロバイダに別途申し込み不要で、すぐに使い始められます。
ahamo光とドコモ光はどちらがおすすめ?
安い光回線を使いたい人は、ahamo光がおすすめです。
今後ahamoをやめるかもしれない人や、PPPoE非対応が不安な人はドコモ光を選んだほうが良いでしょう。
なおGMOとくとくBB光ならahamoと同程度の価格でPPPoE接続に対応、ahamoをやめても問題なく使い続けられますよ。
ahamo光はひかり電話が使えますか?
ahamo光は、ひかり電話も使えます。
月額550円~の「ドコモ光電話」、付加サービスと通話料がお得な「ドコモ光電話バリュー」の2種類のプランから好きな方を選べます。
ahamo光の評判まとめ
ahamo光のメリットや注意点、実際の評判について解説しました。
評判に関しては月額料金の安さに好印象を持っている方が多いです。
安さと快適な通信ができることが魅力ですが、一方でahamoをやめると使えなくなるなど注意点も多いので気をつけてください。
ahamoを使っている人もahamo光にこだわる必要はなく、ほかの光回線を選ぶ方法もあります。
月額料金の安さではGMOとくとくBB光も候補のひとつ。
ahamoについては、光回線の選択肢が多いです。
SNSなどの評判をチェックして自分にあった光回線を選びましょう。